ビックリ!茶道入門しました~*:..。o○☆゚・ | 吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

吹田・関大前☆タロットリーディング@静心庵◆叶 淨華◆           

関大前駅すぐの昭和レトロな隠れ家サロン「静心庵」でタロットリーディングをしています。
お悩みをスッキリ解消して、癒されに来られませんか?
また「寺子屋塾@静心庵」と名付けて講座・セミナー・WSを開催しています。

おはようございます~
吹田・関大前 古民家サロン「静心庵(せいしんあん)」主宰
・タロットセッション Madam  Joka ですハート②
 
 
先日、奈良まで行って茶道教室に入門してきました。
 
茶道と言えば、私が小学生の頃
祖母はまだ存命で、金沢で茶道の先生をしており
うちの家へ2~3年に一回くらい長期で遊びに来るたびに
「お盆手前」といってお盆に乗せた簡単なお点前無理やり仕込まれました。
 
「この子は姿勢が悪いねぇ」と言って
木製のサシを背中の服の中に入れられたくらいの
いちいち厳しくて口うるさい人で、正直私は苦手でした。
 
それが、私にとって「お茶のお点前」というものの始まりでした。
そんなもので、大して好きにもなれない事でした。
 
そして、次の経験は
花嫁修業にと、母親にまたまた無理やり近所の茶道教室へ入門させられました。
一通りのお点前、(多分薄茶と呼ばれるもの)を個人でのおけいこを付けてもらうこと
毎週で半年くらいかな~?
この時も、お点前の流れがなかなか覚えられず、
また正座が出来なくて辛い思いをしながらおけいこに通ったのを思い出します。
 
それが、なんでこの歳になってまた茶道に入門???
って自分でもビックリです。
 
それというもの、ひまり庵の聖子先生は茶道の先生でもあり
「茶道薄茶会」といものを開催されていて
なんとなく、ふと興味が湧いて参加してみました。
(その時のブログ記事はコチラ「茶道体験してきました*:..。o○☆゚・」)
 
数十年ぶりに体験した茶道体験がとても楽しくて、
若い頃にちょっとしか経験していなかったのに
なんとなく袱紗さばきなんかも自然に出来てしまうという不思議・・・
頭では覚えていなくても体が覚えてるんですね!
 
相変わらず正座はキツかったけど・・・(笑)
 
着付けも習って、今度は正装をして茶道をもう一度やってみたい!
と、思うようになりました。
しかし、もうこの歳で厳しいーーー!のは嫌だな~って思っていると
聖子先生のお母様が奈良で、茶道教室をされているとのこと!
これだーーーー!
 
今年の初釜で奈良のそのお教室まで参加してきた時に
先生にもお会いしていて、とてもフレンドリーで気さくな先生だったので
いっぺんに好きになってしまいました。
私は、好きか嫌いかの判断は、超動物的な感があります(笑)
 
そこで、お友達もおけいこしていたので、一緒におけいこさせてもらうことにした
とういう次第です。
 
昨年は、十三のひまり庵へ通ったけれど、今年は奈良の富雄へ進出です。
 
ゆっくり、ゆるーく練習していきたきと思っています。
 
 
image
 
この日の着物は、桜一色の小紋と桜の花の刺繍半衿
枝付きの桜の文様なので、この季節しか着れないので
今年最初で最後でした。
image
 
 
どくしゃになってね…