こんばんは〜 照れ照れ

 

今日もお仕事お疲れ様です!

共働き夫婦のあゆです!看板持ち

 

 

よだれ < 毎日忙しい中でも、美味しいご飯で笑顔あふれる食卓を作りたいと奮闘中!

 

物申す < 料理初心者の方でも気軽に試せるレシピや、共働き生活での工夫など、様々な情報をお届けします。

 

照れ < 一緒に楽しいキッチンタイムを過ごしましょう♪

 

皆様、昨日の記事を見ていただけましたでしょうか…?
昨日我が家ではアヒージョを作り、残ったオイルを残しておくという手法に出ました…。

一緒に乗せている生ベーコンはこの記事におすすめ理由を書いてます!↓



そして残ったオイルの使い道がこれ!
にんにく、きのこ、魚介のうまみが存分に詰まったアヒージョオイルを使ったペペロンチーノ!

みなさんも是非セットでお試しください!

 

 

にんにく、きのこ、魚介のうまみが存分に詰まったアヒージョオイルを使ったペペロンチーノ!

 

 

【材料】

  • アヒージョの残りオイル
  • パスタ:一人前
  • 塩コショウ:適量

 

 

【作り方】

 

1. 1.5リットルほどのお湯に15g程度の塩を入れ、パスタを規定時間の一分前まで茹でる。

  • 物申す < 茹で汁で下味をつけるので塩は1%になるように図って入れる


2. アヒージョの残りオイルを中火で熱しておく




3. 茹で上がったパスタをオイルに入れ、お玉2杯分の茹で汁を加えてフライパンごと混ぜながら乳化させ、完成!

  • 茹で汁とオイルが混ざってとろみが出てきたら完璧! 

 




みなさんも試してみてください〜!

 

 

 

 TODAY'S
 
ポイント

  • 美味しい国産ニンニクを使う。
  • 茹で汁をきちんと塩分図る
 

 

我が家のイチオシ物申す

やはりこの料理もにんにく
オリーブオイルの味が命!
いい食材を使う分だけ美味しくなります!

 


 

 



 

 


  トッピングに最高の生ベーコン

今回トッピングしている生ベーコンはここから買えます!

おすすめしている記事もあるので合わせてぜひお試しください〜ニヤリニヤリキメてるキメてる 



 



 



 


  特に小豆島のオリーブオイル


小豆島のオリーブオイルはオリーブの収穫時期にも関わっており、普通のスーパーでは試しにくいもの!

ふるさと納税や、スーパーセールで一度味わってみてください!


オトクに買えるリンクは↓

 

 



 


 


 

 

これまでの【我が家のイチオシ物申す】は

ショップにまとめてあります〜!

 

  • 改めて何がイチオシなのか
  • イチオシ商品でどんな料理が作れるのか
  • 今日の晩御飯に迷ったら!
 
こんな人はぜひショップを
覗いてみてください〜〜 ニコニコニコニコよだれ

 

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

   

 

 

  読者のみなさんと一緒に成長したい……。

 

このブログでは、私の日常やレシピの他にも、共働き夫婦として感じることや役立つ情報を共有していきます。料理はもちろん、生活全般に役立つアイディアや工夫も紹介していく予定です照れ

共働きの忙しさの中で、美味しいご飯を作ることは意外と難しくも、楽しいもの。

 

みなさんもぜひ一緒に、家庭料理の世界を楽しみましょう!