突然ですが
ビジョンボードは作ってますか?
作った事がある!
という人でも
作って終わり。
になってしまったり
作ったけど家族に見られるのが
恥ずかしくて飾れなかったとか
作ったけど
いまいち叶わなかった。
という方もいるかもしれないですね。
実は私もそうで
最初の頃は試行錯誤しながら使ってて
いっぱい失敗作があったり
なかなか叶わないボードになったり…
でも
それを繰り返すうちに
作って終わりにしない方法や
効果的な写真の選び方や
写真の作り方がわかってきて
叶う率が抜群に上がるようになったんです。
ビジョンボードって
ただ写真を貼れば良いわけでもなくて
色々とコツがあります🫶
例えば
写真を見た時の[感情]が
大事だったり
自分を写真に入れるか入れないか?
だったり
綺麗におしゃれに作るほど
叶いにくかったり
貼る位置や枚数も
大事だったり。
そんなポイントを全部まとめた
ビジョンボード講座が
オンライン講座になり
ご自宅でできるようになりました!
YouTubeでも色んな方が
ビジョンボードの作り方を
アップしているので
やり方はわかると思うのですが
メンタル的なことと
未来の感情と
行動を変えていく方法も
合わせてお伝えしています。
今がビジョンボードを作るには
絶好のタイミングなので
ぜひ作ってみてください!
たまたま見つけたこちらの動画も
すごく参考になりましたよ!
他の方のも色々と見たけど
圧倒的に参考になる事が
多い動画でした〜![]()
ただ個人的には
私は絶対に絶対に
カラーじゃないと嫌なので
カラーの写真を使ってますけど
写真の選び方とかは
すごく参考になると思います。
ちなみに私は
白黒の感熱紙だと嫌なので
インスピックを使ってました。
けど、もっと大きくて
彩度が綺麗に出る写真の方が
私は気分が上がるので
スマホの写真をコンビニで
印刷して貼ってます。
合成写真もこんな風に
リアルに作れると
臨場感がアップするよ![]()
そして大事なのは
ビジョンボードを作る前に
自分自身が
『どんな願望があるのか?』
が
明確じゃないとなかなかこんなに
すぐには作れないと思うので
まずは願望をノートに書き出して
カテゴリーごとに優先順位を決めて
今、1番エネルギーが上がるカテゴリーの
写真を選ぶのが良いですよ💓
今がベストタイミング![]()
公式LINEのご登録はこちら


