以前、世界観セッションを
受けてくださった方から
『養成講座を作ってください!』
『今までの人生の答え合わせが出来た』
とご要望をいただいていて
講座内容をまとめていましたが…
とんでもなく
素晴らしいものが出来上がって
めちゃくちゃ感動してます💓
(自分で感動した🥺)
簡単に言うと…
『好きな写真を集めてもらい
共通点を見つけて言語化し
隠れている深層心理や価値観を見つける』
という事だけなんだけど
実はこれって
深掘りして本質を見ていかないと
ただ単に
好きなものが理解できただけ。
という事になったり
「表面的な世界観がわかるだけ」に
なりがちなんです。
世界観って、
見た目を統一するだけじゃなくて
自分の価値観を
視覚化したもの。だと思っていて
私は
どんな事を大事にしていて
どんな価値観を持っていて
どんな自分で在りたいのか?
という信念や価値観を
徹底的に洗い出すことでしか
見えてこないんですよね。
それは自分でも気づかない
深層心理に眠っていたり
大事な価値観はあるのに
忘れているだけだったりするので
そこを想い出していく時間になります。
『なぜか好き』を見逃さない!
「なぜか惹かれる写真」
「なぜか好きなもの」
そこには
今のあなたよりも前に
あなたの魂が気づいている
深層心理が眠ってるんです。
この養成講座は
自己分析でも占いでもなくて
あなたの【世界観】と【使命】を
写真という魂の感覚を通して
見つけていく時間でもあり
クライアントの方の深層心理を
一緒に見つけていく事ができるように
なる講座になります。
私がいつも見ているポイントや
共通点の見つ方などを
全てまとめたので
丸ごとお伝えします。
自分の世界観を理解する
セッションを受けた方が
こんな事を言ってくださいました。
「このワークを受けて
人生の答え合わせができました。
子どもの頃からなぜか好きだったもの。
ずっと気になってたもの。
それらが、全部今の自分に
必要な要素だったとわかった瞬間
人生の点と点が繋がった感じでした。」
こんな方におすすめ
💎クライアント様の【世界観】を
一緒に見つけて構築したい
💎理論じゃなく深層心理を見つけたい
💎強みや魅力が言語化できなくて
モヤモヤしてる方のサポートがしたい
💎転職・起業・表現活動の方向性に迷ってる
💎自己分析や自己理解が苦手な方の
サポートをしたい
自分らしさとはなんなのか?
本当はこんな自分を表現したい!
と眠っている気持ちや信念を
一緒に見つけていきましょう!
この養成講座で得られること
💎写真から深層心理を読み解くスキル
→ 表層ではなく感情・記憶・価値観に
ダイレクトに触れる力
💎感覚ベースの自己理解サポート
→ 論理じゃなく「好き」「ときめき」「違和感」で自分を知る
💎人生のテーマ・使命・世界観を
発見する方法がわかる
→ セッションにもコンテンツ設計にも応用できる!
💎他者の深層をやさしく
引き出すファシリ力
→ 写真ワークは誰でもできて
深い信頼関係が生まれる
沢山の実例を全てシェアします!
写真から深層心理を見つける良さとは?
💎無意識の中の「本音」が浮き上がる
💎言葉で説明できない感覚に気づける
💎心が動く瞬間=価値観が眠っている場所
💎本人も気づかない「世界観」「魅力」「使命」に出会える
💎世界観が溢れる自己表現サポートができる
💎クライアント様のプロデュース力が高まる
ワークから世界観が見つかる理由
💎写真や言葉、コラージュの配置など
すべてに「その人らしさ」が出る
💎バラバラの好きがつながった時、
世界観の軸が立ち上がる
💎思考じゃなく、魂の感覚を通した
世界観が理解できる
💎「何が好きか?」ではなく
「どう好きか・なぜ好きか」で
その人独自のレンズが見える
『自分が何をしたらいいかわからない』
『自分がどうなりたいのか、どう在りたいのかわからない』
『自分らしさや個性がわからない』
って、めちゃくちゃ辛いですよね

でも、この流れでやれば
必ず大事にしていた価値観を想い出し
世界観が溢れ出します。
世界観って
誰にでもあるのに
価値観を明確にしていないから
わからなくなっちゃうんですよ。
ここをバシッと
明確に作り上げるコンテンツを
世界観メソッド養成講座に
ぜーーんぶ詰め込みました!
《1》
◆世界観とは『価値観』の見える化
◆世界観を作る前に理解すること
・表面的に見た目を統一するだけではない!
・世界観がある人と出てない人の違い
・世界観が出てない人の特徴
・自分探し迷子から脱出する方法
・2種類の価値観
・価値観を明確にするからこそ『本質』が見える
◆価値観を明確にするために必要なこと
・深掘りと言語化の必要性
・大事にしている価値観を見つけ出す
《2》
◆抽象から具体にする方法
・タイプ別の深掘り方法
・タイプ別の必要なワーク
・人の深掘りで自分の価値観を知る
・自分の魅力キーワードを見つける
・自分の価値観キーワードを見つける
・価値観ワーク
・不感症の方向けのワーク
・2種類の憧れを振り分ける
・好きを言語化する
◆選ぶ写真の『心理』と『深掘りポイント』
・よくある写真の心理と深掘りポイント52例
・選んだ写真のカラー心理20選
・写真タイプ診断
全てオリジナルメソッドです♪
《3》
◆世界観構築の6ステップ
1.好きを思い出す
2.好きを認める
3.好きを集める
4.好きを分類する
5.好きの共通点を見つけて言語化する
6.価値観の優先順位をつける
・実例に沿って価値観キーワードをグルーピングする
◆魅力と強みを活かして選ぶメモリーオイル一覧
《4》
◆才能を見つけて、自分だけの強みに変える方法
・『本当にやりたいこと』が必ず見つかる法則
・得意なことから『才能』を見つけ出すワーク
・本当にやりたい事を必ず見つけるワーク
・才能を自分の強みに変換する
《5》
◆圧倒的な世界観が溢れる最終ステップ
・ミッションとビジョンを明確にする
・何のために生きたいか?自分はどう在りたいか?を全て明確にする
・唯一無二の世界観の軸が出来上がる
約3時間×全5回の
養成講座になります。
自分のことも理解が深まりますが
お客様やクライアント様の
世界観創りや才能や個性を
必ず
見つけられる内容にしました!
なんと言っても
事例をたっぷり詰め込んだので
『この写真を選ぶ方はこんな心理が眠っている』
というのを52パターンで
解明してあります。
(超マニアック!)
ここが理解出来ると
軸がブレずに
圧倒的な世界観を
無理矢理作ろうとしてないのに
溢れ出ちゃうし
お客様の世界観を
見つけることができます。
これは私自身が
本当に悩んでいて
もがいていたからこそ
沢山の学びと深掘りによって
見つけられた方法です。
自分がどんな事に価値を感じて
どんな世界を生きたくて
どんな自分で在りたいか?が
はっきり理解できて
自分だけじゃなく
お客様の世界観も
明確に構築できるようになりますよ!
これね、
1人で深掘りしても
自分の脳内だけでぐるぐるしちゃって
言語化が難しかったり
才能や魅力も
自分では当たり前すぎて
気づかないんです。
価値観が明確になると
選択するものが変わるので
見た目も変わりますし
共通の深層心理がわかるから
世界観が必ず溢れるんです。
(20代の頃の方が老けて見える)
一般公開はしないので
本気で世界観を構築したい方
クライアント様の
世界観創りをしたい方や
世界観のセッションや講座を
開きたい方などに
おすすめの養成講座です。
ぜひ本気の方だけLINEから
『世界観養成講座』
とご連絡ください♡
お知らせ
9/13(土)〜15(祝・月)
3日間限定!
20%オフ+メモリーオイル8本🎁
まずは、簡単な
セッションを受けてみたい!
という方はこちらから。
上記のセッションをさらに
2ヶ月間で深掘りする
コーチングメソッドはこちら。
公式LINEのご登録はこちら
