推しの『好きな所』『好きな理由』で自分の魅力がわかる
『好きな人』や『好きなもの』
『好きな場所』『推し』
などなど。
『好き』って
自分だけの感情で
ここには沢山の
自分のルーツや価値観だったり
世界観が隠れているの。
だから
深掘りしないのはもったいない!
それぞれ関係がなさそうな
『自分の好き』
を集めていって
それを深掘りして
共通点を見つけていくと
必ず自分だけのお宝が
隠れているよ〜✨
ワークショップだったり
世界観と魅力発掘セッションで
『好き』を集めてもらうワークを
しているんだけど
今までは
『好きな人』に関しては
どちらかと言うと女性を
掘り下げる事が多かったんたけど
もしかすると…
異性の『推し』の存在も
大きなポイントなのかも❕
と気づいたんです。
『憧れ』は自分の中にもある要素
好きな人に求めるものって
自分には持ってないから
憧れるって事もあるけど
実は憧れを抱くというのも
自分と同じ要素を持った人にだけ
するんですよ

自分が元々持ってるから
同じ部分が共鳴したり
投影しているの。
ただこれは
深掘りしないとわからなくて
憧れの人って大抵
見た目やキャラは全く違うから
自分にも同じ要素があるなんて
思えないよね。
でもこれが
深掘りすると共通点があるから
本当に面白い。
こここそが
あなたの隠れた魅力で
新しい魅力に気づけて
自己理解が深まるポイント♡
まずは好きな人をあげていく
例えば私の場合は
石井さんに関しては
15歳から大ファンでもう35年

石井さんは私の15歳年上で
ホンギは15歳年下で
30歳の歳の差があるのに
ここにまさか共通点が
あるとは思えないですよね。
しかも
自分にも同じ要素があるとは
一見すると思えない。
というか
まるで思えないんだけど
でも!
深掘りすると
共通点がいくつか出てくるから
本当に面白いよ🤣
あとは、まだいるよ

(もっといるけど)
ここに女性を加えると
この方々が大好き。
まだまだいるけど
渡辺直美ちゃんとかね。
もしかしたら私は好きな人が
結構多い方なのかもしれないけど
あなたはどのくらいいますか?
私、多いのかな???
でもね
こんなにバラバラなのに
共通点があるんですよ。
どこか?を深掘りした後に、共通点を見つけていく
推しの『どこが好きか?』
っていう部分は
同じ推しが好きでも
『好きなポイント』
は全然違うものなんですよ。
私の場合は
こんな共通点が多かった。













(実際はもっと細かく見ていくよ)
推しの好きな部分は、自分にも隠れてる要素のひとつ♡
【自分の中の好き】
を言語化してみると
推しを通じて
自分を知れて
沢山自分が深められていくよ。
これ、本当に面白いから
自分を知りたい人は
やってみてね!
今回は好きな『人編』だけど
ジャンルが変わると
もっと新しい自分が見えてくるよ。
一緒にやりたい人は
深掘りして新しい魅力を
沢山見つけよー!
公式LINEのご登録はこちら
