可能性が無限大に広がって、便利で楽しい! | 香りと潜在意識であなたの魅力を開花する

香りと潜在意識であなたの魅力を開花する

自分の魅力がわからない、やりたい事がわからない方へ。

気付いていない隠れた魅力をたくさん見つけて、あなただけの世界観を香りと写真で創ります♡


    

デジタルノートがもう手放せない


手帳やノートを書くときは
アナログなノートか
それともデジタルのノート

どちらを使ってますか??






私は圧倒的に
デジタルノート!!!


とは言え
アナログノートも使ってるので
使い分けしてます。



アナログにはデジタルにない良さがあるし
デジタルにはアナログでは出来ない良さが
たーくさんあります。


それでも
グッドノートを使ってから
6年位経つと思うんですが

何年、用途が増えて
便利さが増していってる!


最初は単純に
アナログノートの変わりとして
あると便利かなぁ〜
程度だったんだけど

もうコレなしでは生きられない程
大活躍でとってもおすすめなので
どんな風に使っているかを
シェアしますね!



ダイヤモンド読書ノート
ダイヤモンドトラベルノート
ダイヤモンドウィッシュリスト
ダイヤモンドビジョンノート
ダイヤモンドときめきスクラップ
ダイヤモンドワードローブ
ダイヤモンド防災グッズ
ダイヤモンド勉強ノート
ダイヤモンド香りノート
ダイヤモンドアイデアノート
ダイヤモンド資料(PDF)作り
ダイヤモンドライブノート(推し活)
ダイヤモンド内観ノート

それ以外にもあるんだけど
ザッとあげるとこの位かな。



これだけの数のノートを
アナログで作ったとしたら
かなり嵩張るし

写真を貼ったら
膨らんでしまうだろうし
探すのも一苦労。


だけど

グッドノートなら
検索機能もあるから
手書きの文字も検索してくれるから
探すのも楽々♡


iPadで作ることが多いけど
iPhoneとも連動出来るから
スマホでこの全部が見れるのは
本当に楽チン!


だってワードローブも
トラベルノートも
勉強ノートもスマホに入ってるから

スマホにクローゼットや
地図や辞書が入ってるのと
同じように使えるよ。



持ってる洋服を全て

写真撮ってまとめたワードローブノート。



これ、

最初はめんどくさいけど


作ることによって

自分の持ち物を一度目で把握できるから

断捨離の効果もあるから

部屋が片付きます!



片付けが苦手な人こそ

これ作ると部屋がスッキリするよ〜


そしてトラベルノート✈️

旅の引き寄せノートです。

旅から帰ってきたら

アナログでまとめてます✈️





好きなものを集めた

ときめきスクラップノート!


これ見るだけでワクワクするけど

電車の中でもいつでも眺められるの♡



防災リュックの中身や

備蓄しているものの期間とか

忘れがちじゃない?


年に2回チェックするけど

まとめておくと超便利です。


勉強用ノートは

スキャナーアプリで読み込んだり

Kindleの内容をまとめたりしてます。




読書ノートはずーっと

アナログだったから

これこそ探すの大変だった!


本棚みたいに並べられるし

キーワードで検索できるから

めちゃくちゃ使いやすいよ!


香りノートも便利〜



その時に感じた香りの記憶を

残しておけるので

香りを知るだけじゃなくて

自分の変化を感じられるノート。





お勉強ノート続き。

こうやってまとめると

後から見返す時に便利です♡


ウィッシュリストは

アナログのノートにも

同じように書いてます♡


そしてライブノート。

最近始めたノートなんだけど

昔からやっておけば良かったー!!

と後悔するほどこれすこくいい!


ライブのセットリストや

感想を書いたりするノートです。


そしていつも限定販売で

お届けする資料も

グッドノートで作ってます。



手書きも書けるのがいいよね!




資料作りも簡単に出来るよ^^




そしてそして。



ノートのデザインは

自分好みのものを作ってます。

これも簡単に出来ちゃうよ!



これだけでも便利そうでしょう?



大げさじゃなく
人生が豊かになるノートだと思う!


グッドノートの使い方と
活用法が広がれば
便利さと楽しさがアップするよ♡

他にもアイデア次第で
もっと活用出来るはず。



https://ameblo.jp/pri-memori/entry-12823281434.html



昨日のブログにも書いたトラベルノートも
グッドノートで作ると便利です。


もし使い方を知りたい方がいたら
イレギュラーで開催するので
いつでもご要望お待ちしてます。



公式LINEのご登録はこちら
友だち追加