こんなに便利で可愛くて作り放題って最高すぎる | 香りと潜在意識であなたの魅力を引き出す

香りと潜在意識であなたの魅力を引き出す

自分の魅力がわからない、やりたい事がわからない方へ。

気付いていない隠れた魅力をたくさん見つけて、あなただけの世界観を香りと写真で創ります♡

前回のブログでも書きましたが
GoodNotes5の使い方講座
する事になりました〜


デザイナーとかではないけど
もうずっと何年も使っていて
かなり大活躍なのでシェアしたいです。

そして
同じものを使ってたとしても

プロが便利なもの
サラリーマンが便利と感じるもの
学生が便利と感じるもの
主婦が便利と感じるものって
全然違うと思うんですよ。

例えばサラリーマンなら
プレゼン資料が作れたり
PDFの資料に書き込める
ノートがあると便利だし

学生ならテキストや辞書を
使いながら書き込める
ノートがあれば便利だし

主婦なら
お子さんの成長日記や
家計簿やレシピ本も
すごく便利。

私が便利と感じるのは
毎日のノートや
読書をまとめるノート
勉強ノート
トラベラーズノート
ワードローブノート
ビジョンボードやビジョンノート。




紙の感触が好きな人もいるし
インクが好きな人もいるだろうから
人それぞれだけど
デジタルのノートって
効率的で便利なんだよね〜

特に私は
本もKindleでデジタルだし
余計な紙類は取っておきたくなくて
かなり捨てちゃう。


紙って古くなったものは
邪気が溜まりやすいので
持っていたくないのも理由だし
部屋の場所を取るから。


でもデジタルのノートって
何枚でも新しく書けるし
どんな種類のノートでも
新しく作れるし追加できる

なのに

かさばらずに
ペンも紙も選び放題で
自由に書いて保存できる。

オリラジのあっちゃんも
Goodnotes5使った時の感動が
めちゃくちゃ共感しまくった笑い泣き



ノートも可愛くて好きだけど

やっぱり便利なデジタルノートは

使いこなせたらかなり活躍の場が

広がるんだけど


まだ使ってない人や

知らない人や抵抗ある人も多いみたい。


私は今まで既存のテンプレートで

ノートを作って書いてて

それでも大満足だったんだけど


オリジナルで表紙や

ノートの紙やスタンプも

作れるようになったら

めちゃくちゃ楽しさが倍増して

ノートを開くのが楽しくなった爆笑



これは自分でカスタムしたけど

色んなバージョンのノートや表紙の

テンプレートも簡単に作れるよ。


もちろんそこに書き込んだり

オリジナルのスタンプを貼ったりすると

まるで普通の紙に書いてるみたいだし

紙より自由に好きに沢山作れちゃう!



『Goodnotes5楽しい!』

って言っていたら





『私も教えてほしい』

という声をいただいたので

講座をする事にしました。


YouTubeでもたくさんの人が

教えてくれてるので基本は

見ればできる人も多いけど


でも自分にとって必要なものを

一緒に使いながら出来たら

すぐに活用できていいよね!


って事で写真の加工、編集、

合成などの方法もお伝えしつつ

ビジョンボードの作り方のコツも

一緒にお伝えします。



関係ないけど

アルコールインクのアートも

また別のアプリで描くことも出来るよ❤️

やっぱデジタルノートって楽しい♡




そんなわけで急遽

Goodnotes5の使い方講座を

する事にしたので


私も作ってみたい!

書いてみたい!という方はぜひ

一緒に楽しく作ってみようニコニコ



使い方を知る事で

今の毎日の中で

少しでも楽しい!と感じる時間や

気持ちが増えたら嬉しいな飛び出すハート



気になる方は公式LINEから

気軽に声かけてね。


毎日の感謝ワークも

今月からデジタルにしたら

書くのがめちゃくちゃ楽〜

毎朝15分くらいで

感謝の気持ちをノートに書いてるよ。