機種変更 #979 | 一条セゾンA3で終の棲家に…

一条セゾンA3で終の棲家に…

萱葺き古民家をリフォームするか?

正月に帰ってきた長男に、ママリンがスマホの不調を診てもらってて・・

 

長男:これは買い替えた方がいいと思うよ。アップデートやバージョンアップがうまくできてないようだし、第一、バッテリーが弱ってるから・・・。バッテリー交換は高くつくよ、・・・だって。

 

二人とも機種変更

すぐ、今現在のスマホの値段を確認し・・・

長男:iPhone SE だと¥60,000弱だね、と。

ママリン:わかったわ、じゃあお父さん(プリプリマンのこと)と私で2台、すぐ注文してよ。

プリプリマン:エッ!  Σ(・□・;)

 

長男:じゃあ2台分注文するけど、新しいスマホが来たら、データ異動しなきゃいけないけど、名古屋に来れる?

ママリン:土曜日か日曜日に日帰りで行くわ!

 

・・・っていうことで、代金を渡すために、JAのATMに飛んで行きました。ニヤニヤ

 

それがきのう、張娜宅に届いたスマホに、旧スマホからデータ異動をするため、名古屋に行ってきました。

 

購入したのはiPHONE SE っていう5G対応の機種です。

 

今のスマホは、今から5年以上前の2018年6月に購入。当時、一番ベーシックで安かったiPHONE7を買ったんです。

たしか購入支援クーポンとかで1万円を大きく下回る値段でした。ポーン

 

 

ただデータ容量が32GBなので、長男曰く、LINEやネットを見る程度だからそれでもいいけど、どうせ新しくするんだったら

せめて64GBにしておいた方がいいと思うよ、

 

っていう事で・・・

買ったのはiPHONE SE (第三世代)です。

 

このSE、色は「黒」「赤」「白」の2種類。

ママリンは赤、プリプリマンは黒にしたんですが・・・・

 

もともとママリンはピンクだったので、より鮮やかな赤になって、ご満悦。

でもプリPリマンのは今までのと同じ「黒」

このSE、今でも「ホームボタン」で操作をしてるので、それに慣れたプリプリマン達にっとってぅて言うか、ユーザーにはとても馴染みやすいですね。

 

色、大きさがまったく同じなので、今まで使ってたスマホケースにバッチリ納まりました・

こりゃーうまくいったけど、こうも似つかわしいと何かで変化っていうか区別したいですよねえ。

 

結局、その違いを示すために、新しい「ケース」を探すことになりました、

 

データ異動は新旧のスマホを横に並べて、ときどきパスワードとか指紋を入力して、わずか20分ほどで終了しました、

今は簡単になったんですね、

 

 

P付き合い下さり、ありがとうございました。

ではまた。