遊タイム付きアグネス4実戦 2日分(前編) | プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

アーティスト「プレジー3吉」の音楽活動情報などを掲載。また、元パチプロ、パチンコ雑誌ライターP3のパチンコブログ。

2月15日と2月23日のパチンコの結果。
  
 


1月はほんと厳しいパチンコであって、打つ暇もあまりない中、夕方から打って成果が出しやすいかを検証したりするも、結局そのやり方は自分には向かないと判断しやめ。毎日のようにパチンコ屋に通うと本業の方にも疲れが出るばかりか、家族との時間さえも大きく削ってしまうことになってしまう。ずっと自由人として生きてきたが、今はそうはいかないわけである。


 

加えて当たりの方も12月の後半あたりから逃げられっぱなしで久しぶりの長期スランプ。長期とは言ってもパチンコだけで食い扶持を稼ぐ毎日ならば至ってよくあること。たまにしかやれないからこそ心理的により長く感じてしまって当然だ。長い目で我慢をしなくてはいけない経過日数が当然多くなってしまう。パチンコをメインに考えるならば、個人事業主であったほうがいいよな...とも今更思うけど、今のパチンコで正攻法だけで満足できるだけ稼げるとは到底思えない。これでいいのだと思う。
 


1月は短時間パチンコの日記後、家族会議の末しばらくパチンコはおやすみ。2月15日の月曜日は久しぶりのパチンコになった。1月はウルトラセブンで誤爆した以外の日はほぼ負けてばかりであり、銭勘定をしたら少しだけマイナス収支という結果に終わったが、昨年は1か月負けた以外全て勝ちで、副業とまではいかないが、小遣い稼ぎ程度にはうまく勝つことができていた。きっとツキの後押しも大きい。今年は苦戦しそうだ、普段もう少しパチンコの勉強をすればいいのかもしれないけどね。

 


15日は電車に乗って打てる台を探しに行った。1店目、クギがずいぶん締まっていたので最近専業だらけになっている別の店。(3円57銭交換)
海のミドルの遊タイムを軍団で狙う輩が住み着いているのだ。開店10分過ぎに到着してもまだ並びがある。このご時世にずいぶん繁盛しているもんだと感心するが、感染ウイルスの拡大も考えると少しばかり躊躇してしまう自分がいる。ガラガラの甘デジコーナーへ。おっ、気になっていたアグネス4の新作がずらり。だあれも座っていない。低確率が1/99.9になり、遊タイムが付いたので、気持ち1/119タイプよりはきっと甘いのだろう。注目点は、初当たり確率がよくなり、電サポ比も低くなって通常回転数がより稼ぎやすくなっているはずだという点である。





ヘソは正直物足りないが、電チューによる誘導クギや、寄りクギも綺麗であり、クセ頼みでスルーの比較だけしてとりあえず手を出してみた。打ち出し10時20分。



2k48。3k72。4k86。5k101。微妙な流れであるが、7kでは161。千円あたり23個。まだ計算はしないけど、ざっくり千円22〜3あればギリやれるラインなのではないだろうか。打ち出し途中で気づいたが、リセットしていなくて、あと182回で遊タイムという朝イチの状態だったよう。こりゃあラッキー。0回転から打ち出すよりは当然微妙にこの初回に関しては期待値は高い。



遊タイムに到達するすこし前で当たった。7500円の167回目。ぶるぶるバイブからの魚群。この機種の当たりはやはりこのアクションがメインか。時短2回引き戻してからのSTで3発。朝から都合6連チャン。玉減りは-130発ほどで獲得出玉がおよそ3270発。残玉込みで持ち玉は3370発ほどになった。



1本タバコを吸ってから再開。また確率オーバー。(25)+171で3連チャン。ハマりに遊タイムがあるおかげで、通常だけで500回転以上回すようなことがほとんどない仕様になっているのはありがたいものの、ここいらの不調でイマイチ勝てる気がやはりしない。



次も(25)+188。中途半端過ぎてイライラしてしまう。単発だったが、電サポ抜け1回目で引いて3連チャンだったから実質4連チャンのようなものか。トータル当たり68ラウンドで持ち玉は2400発ほど。回転レベルは千円22回ほどに落ちた。玉減りがほとんどないならば妥協できるのだろうか?初打ちなんで突っ張る。



次は確率オーバー。150回転を過ぎて、保留が8個満タンでウリン演出。保留が宝箱になるやつ。毎回出ないからそこそこ当たるんだよな。もちろん全て消化するまで待ちましょうよ!と、最後の回転にて宝箱からレインボーの貝が出演。プレミアム当たり。当たった時の保留がないのはでかいねぇ!単発抜け、また保留8個満タンでウリン。一度あることは二度あるかな〜?で、ラストの保留でパールフラ。神かw


うまく回転上げたつもりが単発で持ち玉破産。13時48分。3時間半くらいで通常827か。当たってないからだけど消化よいね〜。119タイプよりは数値出しやすそう。


さて、もう少しやってみよう。追加6000円でまずは遊タイムに到達。遊タイム発動回転に合わせて保留を0にするように打つと無駄玉節約になるね☆






時短に入り[10]回ですぐ当たり。リーチがかかったら当たりっぽい。魚群が出たら6R以上みたいな?4Rで、STに6R。実質は2連チャン。



流れが変わりますように...時短抜け目がハートプレミアム。2連チャン。微妙な展開である。







見た目の電チュー寄りはけっこういいのに、それなりに玉減りがある。これはスルーが枯れてしまうからであり、スルーを重視して台選びをしたものの、やや足りないクギ読みミスであったようだ。回りはやはり千円22あるかないか。どのほどの数字になるのだろうか。たぶんかなり安いオチになりそう。とりあえずマイナスの期待値ではないだろう。15時にわずかな玉はまた飲まれた。当たらないものだ。追加6500円で二度目の遊タイム到達...。そしてそれがなんと遊タイム抜け。時短[379]で引き直す確率は98%。とはいえ全然あるなあ。何よりこの間に玉減りがー250発。きついわぐわし!20年くらい前の現金時短機の海物語で次回大当たりまで時短というのを引くとさ、打ちっぱなしでも時短中に大ハマりして、電チューの玉増えで1箱2箱増えるとかね、そんなの知ってるからバカらしくもあるけど、



当然通常だけで379回転回すよりは得。少ない玉でそれだけ回せる機能と考えれば、ないよりはやはりいい。そう思うしかない。現実は遊タイム機ってクギの扱いが悪い。ミドルの海は扱いがいい店が多いみたいだけど、甘デジの遊タイム機はきつめだよね。



遊タイム中に1000円追加、抜けたあとに500円追加で当たりましたわ。(笑)泡スーパーで666。あほくさい感じで回転数は688回転になっている。内訳で言うとST(10)+時短[15]+通常284に時短[379]+通常10回転ということなので、通常は294回転ハマリなんで、実は可愛い。単発で、それまた飲まれ、追加3000円で2連して飲まれた時刻が16時半頃。ここで心折って終了。



遊タイム付きアグネス4の初打ちはトータルマイナス2万4500円。低確率でこれだけ逃げられると厳しいわ。とりあえずは勉強。数値面は下記を参照。結果として、玉減りがきつかったね。
 


この日はそのあと、ダイナマイトキングをお座り一発で当てる偉業をやって(しかも7当たり)、連チャンはショボかったんだけど運勝ちもらい、ほかに少々打ち込み撤収。
 


トータルはマイナス2万1500円だった。


データはアグネス4のみ。





10時20〜
○3.57円交換
貯玉リプレイあり、カード忘れ

大海物語4スペシャルwithアグネ・ラム

*⑥→6R ❹→4R ☆→4R50回電サポ

投資
7500円
167⑥ 
(10)+時短[1]⑥ 
(10)+時短[35]⑥
(10)⑥ 
(5)⑥ 
(3)❹ 
*6連チャン 

(10)+時短[15]+171⑥ 
(3)⑥ 
(1)❹
*3連チャン 

(10)+時短[15]+188❹ 
*単発 

(10)+時短[15]+1❹☆ 
(10)+時短[25]⑥ 
(1)❹ 
*3連チャン 

(10)+時短[15]+159⑥ 
*単発 

(10)+時短[40]+15⑥ 
*単発 

(10)+時短[40]+126のまれる。13時48.

追加6000円
(10)+時短[40]+259*遊タイム
時短[10]❹
(8)⑥
*2連チャン 
 
(10)+時短[40]+14⑥ 
(8)❹
*2連チャン 

(10)+時短[15]+153のまれ。15時
490減り21.9

追加6500円
(10)+時短[15]+284*遊タイム抜け

追加1500円
(10)+時短[15]+284+時短[379]+10❹
*単発

(10)+時短[15]+43のまれる。

追加3000円
(10)+時短[15]+100⑥ 
(6)❹
*2連チャン 
 

(10)+時短[15]+91のまれ。
16時32
終了


アグネス4 データ

投資2万4500円
回収0発
マイナス2万4500円


当たり22回(114ラウンド)
10R-0回
6R-13回
4R-9回


総回転数2319(1/105.41)
通常9/1459、1/162.1
時短中4/675、1/168.75
ST中9/185、1/20.56

アタッカー1R101.67
アタッカー期待出玉553発
電チュー玉減り-790(1回転-0.92)
合成期待出玉約528発
等価ボーダー18.6/1k
実戦台の回転率21.55/1k
ツキ指数-15.15(88.1ラウンド)
仕事量+6031円(約6時間)