○年前のあの日のパチンコ日記 第22話 「続続編.トキオデラックスDS」 | プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

プレジー3吉 OFFICIAL BLOG

アーティスト「プレジー3吉」の音楽活動情報などを掲載。また、元パチプロ、パチンコ雑誌ライターP3のパチンコブログ。

○年前のあの日のパチンコ日記 第22話
「続続編 トキオデラックス」
   
 


2015年8月2日
対戦機種: 
羽根モノ トキオデラックスDS
/アムテックス
  
 
 
(はじめに)
 
  

 
今となっては羽根モノの定量制のルールを用いている店もほとんど見なくなったね。高換金化の流れも影響してきたのだろうけど。私がパチンコを覚えた大阪は昔は一律2.38円という換金率が低いルールで、かつ、1回交換とかラッキーナンバー制(LN制)が主流だった。換金率が低くて、交換制だから、あるいは、定量制だからクギが甘くできたりお宝台が仕込めたというのは確実にあると思うから。遊ばせるために貸玉が1円になるのではなく、4円でも十分遊べるような条件下でのパチンコもやっぱりあっていいよね。
  

 
 
どこもかしこも同じルールで似たようなクギばかりではほんとに退屈だし、ホール同士の争いも昔のように豪快ではなくなってきているのが否めない。玉が出る店が「優良店」であるはずが、気持ち良く負けてもらえる「アミューズメント店」への移行と言うのかな。確かにホールの分煙はなされていて、トイレも綺麗で広い方がいいだろう。しかし、店内が汚くても馬鹿みたいにドル箱で溢れ返っている店があるなら、やはり私はそちらに向かうと思うよ。(笑)
 
   

 
どんな環境であれ、甘い調整が出来上がれば必ずパチンコで金を抜き出そうとする連中が現れる。だから私が書いていることは夢の跡のような話しなのかもしれないけれどね。
  

  

 
前回の日記では、お宝台のトキオデラックスを奪われそうになるもなんとか打てたわけだが、さらに話は続く。その翌日はどうなったのか?まだ続きを転載してみよう。3年前の8月2日のパチンコ日記である。羽根台トキオデラックスと戯れた夏の思い出である。
 
 
 
 


 

 

 


(以下、本文)
 


暴飲後の自己嫌悪。それに慣れることはない。お決まりの後悔である。

 

まだ東京にいた頃は、酒を呑まずに終えれる日もあった。一度で呑む量は昔から人並みよりは多いと思うが、大酒をあおるのは、音楽のライブの日か、約束して呑みに行く時くらいだった。生活にメリハリが効いていたということ。
 

 
それが今ではどうだ。自分を客観視してもどうにもならない人間のクズであろう。今の町は人もいいし、ついつい楽しくなりすぎるのである。もともとインドアでオタクな私には、こんな日常は初めての体験でもある。幸せだ。幸せがゆえに反動状態に陥ることが最近多い。このたまらない虚しさは何に起因するのだろう。アルコールが持つ作用なのかもしれないし、どうにもこうにも心が病んでおさまらないのかもしれない。生活習慣を改めるべきだろう。自分の自分への聞き飽きた意思表示でしかないのだけれどね。(笑)
 
 
 


8月2日の日曜日、昨日の羽根モノ、トキオデラックスを当然狙うことにする。まさか昨日は自分の前に若者が並んでくるとは思わず。ハプニングであったが、結果として自分の手中に収めた。もう誰も狙っては来ないだろう。さすがに30分も並べば大丈夫だと思う。そう何日も若者らに邪魔されることもあるまい。
 
 
 
自宅の最寄り駅に向かう。なんだか咲いてる花が元気なく見えてくる。いや、むしろ花が言ってるような。
 

「おまえ元気ねえな!」
  
 

 
マイナス思考に埋め尽くされれば景色も嘘っぱちに見えてくる。心の持ちようとは言うが、確かにあるよな...とは思う。駅前で顔見知りの高校生と会話をしていてやや遅くなった。大人の汚らわしさをまるで知らない若者と話していると私の気持ちも洗われる。朝から素敵な偶然であった。ならば、気を改めてパチンコに気合いを入れる。急いで電車に乗り込んだ。
 
 
 
9時45分に目的の店へ到着。すると、信じられない光景が待っていたのだ。
 
 


「ん?!」 
 
 
  

昨日、一番前に並んでいた若者が、また並んでいるではないか!!今日は仲間はいないが、どういうつもりだろう?不気味な奴だ。わざわざ並んだあげくに、昨日は私に台を譲った。にも関わらずこれは何のつもりだろう?このご時世に律儀な若者だなと感心したが、間違いない、今日は取りにきたな。それほど美味しい代物だということ。だけどよくわからんなあ。じゃあなぜ昨日は私に打たせたのかねえ?他にサービス台が存在するとは考えにくいし、何より私への警戒心が強く現れた彼の動作。目が野心に満ちているね。まあ、クギが締まってることを望むよ。(笑)時給が5000円もある台がずっと残されるのはありがたいが、締まらないとこういう場面に遭遇しがち。毎朝見にこなきゃならん。あれこれ考えていたら時計の針が10時を刺した。
 
 




開店と同時に焦りながら走っていく若者。凄い執念だな、私はのんびり歩いてお目当のトキオの方へ歩む。ほら、やはりトキオの前にいる。すぐ押さえず、クギをじろじろ見ている若者。3メートル手前で一応待つことに。さあ、どうかね?仮に据え置きでも彼のクギ見が外れたら座れる可能性はある。彼の額からは汗が流れ落ちる..。
 
 

クギを見る時間が長い。沈黙が流れる。見たふりをしているのか、わざと時間をかけているのか?
パチンコのクギ読みは細かい。どう出るか?若者よ。
 
 


 
 
 


若者は結局、台を押さえた。私の後方からきたプロのおじさんは、私が打っていたのを知っているから、目を合わせてきた。ニコッと返す。若者は台を押さえてどこかへ行ったのでクギだけは拝ませてもらった。クギは昨日と据え置き。かなり早い時間から並んだのだろうし、兄さんの勝ちだ。
つべこべ言うつもりもない。これで二回取られたことになる。久々の苦手な台取り争いのせめぎ合い。羽根モノの高日当台に群がる蟻。私とて。打てばまた3万円くらいは最低勝てたのだろうしちょっと悔しくもあるが、頭切り替えれないと。
むしろこういう時に冷静に、自分に何がやれるのか。もう私が明日に並んでまで取り返す事もない。どうせならとことん抜くがよい、若者。
 
(結局そこからさらに1週間くらい打てたようだ...。)

 
 

 

近場2店見る。月は開けてもクギはテコでも開かない。(苦笑)現実に帰された。打てる台があるはずもなく、電車に乗り込む。とことん羽根モノにこだわろう。日曜日だし、無理くり打つ理由もない。移動した駅に着いて時計を見れば10時30分。駅前の等価交換の店へ。祭りだ!サブちゃんのお勉強から入ろうと思ったけれど、空き台がない。
ならばやっぱりトキオだろう。幸い、客なし。
クギも見れる状態。ここのトキオは青色、ダイナムバージョンだ。正規スペックとの違いは賞球。
5&10じゃなく、7&8。見方は、オトシ、スタート口に入賞した時に払い出される玉が5個。羽根は10個。つまり、ダイナムバージョンは鳴いた時に払い出される玉が多い代わりに羽根に拾われた玉が少ない。賞球が10から8になるだけでかなりボーダーは辛くなる。正規だと、16Rで1050個ほど取れる出玉が、800個ちょいしか取れないため、要求されるクギが正規スペックより高い。当然その代わりにクギは甘く調整されているといった具合だ。
 
 
 


役モノが一番いい台はしばらくチビのトキ男君の愛用台になっていたが、最近またいなくなった。
よくわからん奴だ。 
  
 

 
*チビのトキオ男君...ニックネーム。年がら年中トキオデラックスばかり打っている謎の兄さん。毎日パチンコ屋にいるが、止め打ちもまともにしていなくて謎の人物。かなり若く見えるが私より
高齢。これには驚いた!!
 
 
  


そのクギを見ると、うーん、な感じ。でも他の台は役モノが悪すぎて話しにならんのだよなあ。。
ここのトキオの寝かせは基本的に寝ている台ばかりで、1台だけスペシャルをよく抜ける以外、どれもスペシャルを抜けないように設置されている。役モノ一番台もせいぜいスペシャル通過率は10%。ただこの台は落ち方がすこぶる良く、斜めから飛び込むノーマルが優秀であり、統計の役モノ確率は1/12〜12.5と言ったところ。千円9個ほどあれば、ダイナムバージョンだが、私には打てる。9個は厳しいクギに見える。それでもこれに手を出した。まずは役モノが大事だからな、羽根モノは。昨日まで打ったあんな破格なクギ調整なら役モノが悪くても打てるけど、あんなクギ、普通あるもんじゃない。

  



 
10時36分に打ち出す。1000円で11回羽根が開き、4発目がスペシャルから当たる。3R。

 

まず、羽根モノで勝とうとするなら、羽根に拾われた玉を必ず頭で数え、当たった時にメモすること。役モノ確率を知らないと概ね期待値が出せないし、千円の拾いも計算できないし。カチカチくんという機械を使ってDATAを取る連中もいるが、目立つだけなんでやめたほうがいい。ホールではなるべく目立たないようにすべきだ。トキオにおいてモノの良し悪しを見る場合、一番重要なのは、「スペシャル通過率とスペシャルの決まり率。」必ずこれもメモ。
 
 

例えば、1000円
11.4/3R.1/1.スペシャル4
と書いておく。
11鳴いて4拾い、3R。
スペシャルの累計が1/1で、スペシャルから当たり、累計拾いが4というわけだ。当たりが増えるたび、DATAを下に書き足していく。いつも最後に書いてある実践DATAがそれだ。
  

 
鳴きも拾いも弱い。追加1000円でスペシャルからまた3R。結局、追加を繰り返し、1万1000円も使いやめる。千円あたりの拾いは、8個近辺。惜しいが、たぶん上がらないな。。どうにもスペシャルを抜けないもので、役モノに146発拾わせ、スペシャル9。たった7回しか当たらなかった。スペシャル抜けが悪い台は抜けで下を食わされたら苦痛だ。前もこの台、220発で10回しかスペシャルを抜けていなくて、最終はいつもの10%に落ちついたんだけど。709発は回収。
 
 

トキオデラックスの肝である、スペシャル。実に難しい話なのだが、理屈的に考えて、寝かせが立ってる台ほどスペシャルは抜けやすいだろう。ある程度慣れたらミニタワーを抜ける玉の速さでわかる。速いほどいい。あとは、ミニタワーにへばりついてスペシャルを抜ける動きが多いか、どうか。基本的にスペシャル抜けが10%程度だと、決まりが45%から50%ないと厳しい。トキオはスペシャルを抜ける台ほど総体的に見ればスペシャルの決まりは悪くなる印象。玉が速い台は、スペシャルクルーンで玉がバイブしている時間が短くなり、ハズれやすくなる。スペシャルの落ち方の良し悪しは、奥に弾かれたりすることが頻出する台はまずだめ。きっちり下に落ちるかどうかがひとつの基準。そして、クルーンで大回りしたり、クルクル回ることが多い台も良くない気がしている。プルプルって少し揺れた感覚で下に落ちる台がいい。ストン、と即落ちが目立つ台もだめ。
 
  



 


昨日まで追っていたトキオは、スペシャルを7発に1回くらい抜ける代わりに決まりが35〜40%。
ノーマルが優秀なら十分だけど、ノーマルが悪いから役モノはやや悪い部類。スペシャルの抜けは、ラウンド抽選の揺れ幅でもある程度わかる。
揺れ幅が小さいほど抜けない。揺れ幅が強い台ほど抜ける。玉がガラス側で揺れてるか、回転体側で揺れてるかも、一つの睨みどころと捉える。とはいえ、役モノトータルとしては、決して未だ完璧に玉の動きを見ただけではわからないのである。スペシャルが抜ける台がいいとも限らないし、抜けなくても、決まりの良さとノーマルの良さで優秀台な場合もあるし。5日くらい打たないと役モノの適正値は見えないもの。だからどんな短時間実践でもDATAは取るべきなのだ。まあ、アナログに関しては数値化できないような湿度や汚れ、その他の影響もあるだろうから、目に見えない部分は多々あるけれどね。個体差は確実にあると知り合いのホール関係者も悩んでいたからねぇ。。
 
  


709発を2台目。この台の役モノは、非常に変わっている。スペシャル抜けはやはり10%でしかなく、決まりもそのくせあまりよろしくないのだが、ノーマルのセンターで玉が止まりVに向かう「中止まりV入賞」が凄いのである。このノーマル、癖悪台はほとんど見れないのが特徴なのだけど、中止まりばかりにノーマルが偏る台は、あまりいいイメージがない。スペシャルバランスが悪い傾向にある印象。一見、凄い台に見えるんだがね。(笑)気持ちがいい当たり方だしさ。
 
 
 

ノーマルやスペシャル抜けやスペシャルの動きは、7Rや16R時にもよく観察すること。癖がいい台は当たり中もバシバシVゾーンに吸い込まれているから。多少回転体のスピードが通常時と異なって見えるけど参考には間違いなくなる。うん、こちらの台の方がクギの手ごたえはあるね。千円10個あれば私が要求する十分な日当になるだろう。V10回はたったヤクで102発で済む。スペシャルからは4/10。ノーマル当たりが6回も。そうなんだよな、この台、当たるときはすごく当たるのだが、別台みたいに当たらない時もあるから数値がブレすぎる。 
 
 


統計は役モノ確率13.5とかだろうから悪いのだが、前回めちゃ当たらなくてさらに下がっていることを考慮するとダメなイメージしかわかないけど、他人が打っているのを見ていると最近ずいぶん当たってるようで。まさによくわからない。(笑) ま、ミステリアスな部分がある方が機械も人間も魅力的、なんてね。
 
 


16Rが1、7Rが5、3Rが4なんで、持ち玉は870発だけだ。移動して増えた玉はたった161発。昨日は例の定量トキオでラウンド抽選ツイたからなあ...。V20でもまだ役モノ確率は1/10個。ずいぶん当たるものだが、ラウンド抽選が悪くてまだ1750発の持ち玉。ダイナムバージョンてやっぱり辛いなあ。4000発くらいになれば玉持ちもいいし気分は楽勝なのにくすぶる時はいらいらしくもある。昨日の今日だけに勝てる気もしないわけ。
 
 


拾いは250発あたり9個くらいにはなっているか。
9個なら統計に対し、ボーダーは超えてくる。役モノ確率が15くらいまでに収まれば勝てる計算、現在は10。ツキすぎ。1台目の帳尻合わせにも群がる見える。17時12分。V30でまだ役モノ確率は10ちょい。スペシャルは抜けない、決まりもイマイチでイライラするが、ノーマルがかなりマグレぽい推移。ラウンドはかなり盛り返し、
16Rは8、7Rが12、3Rが10。

 
 

なんとかなるのだろうか。そうなれば、役モノがくすぶり始める。そうそう、やっぱりそうなるわけだが、クギがどうか。V41回で4000発をクリア。安泰ラインに飛び込む。さて、役モノには475発(通常に羽根に475発拾わせた。)ぶちこんだ。
役モノ確率1/11.59。
 
 
 

まだまだ役モノ確率は落ちるだろう。追うのか計算すると、1R55発と多めに見ても、鳴きが千円17.3開閉で拾いが9.25発。最初の台がこれならうち切れる。前回役モノを下げ、今日で上げ。やはり適正役モノ値は13.5と電卓で弾き出す。すなわち、13.5発羽根に拾わせるのに必要な玉は、365発。この台の期待出玉は振り分け均等としてみても、422発。トキオ特有の値下げ分はとりあえず考慮しないとして(笑)、当たり1回の利益は、57発。228円だ。時間6回当たるとして、期待できる時給は1368円。

 
 
 
 
 
「やめだ。」
 
 
 
 


ちょいと堅い羽根モノでも物足りない。やるかやらないかは、クギが足りてるか足りてないかだけ。羽根モノは当たってるとついつい打ち切りがちだが、初めてならともかく、データが出揃ってる以上はそちらを基準にすべきだと思う。この判断材料のために普段まめにDATAを取るわけだし。慣れたら意外に楽しいものだよ。
 
 


19時過ぎにパチンコに蹴りをつけた。1台目では負けたが、2台目で1万3300円ほど浮いてトータルはプラス5000円ほどになった。ラウンド振り分けが悪くて勝てたのは幸いだ。明日はまた10000発定量のトキオを奪いに行こうか。(笑)うそうそ。恥ずかしいからそれはなし。

  

 
明日はどうなるのやら。いざアテを失くすとまた杞憂な一面が現れる。この繰り返しにだけは慣れないものだ。そもそもこんな気が細かくて複雑な人間は博打には向いていないのだろう。それはずっと変わらない申し訳なさ。
 
  

 
パチンコ屋が世の中から無くなれば豊かな人生を
全うできそうなもんだともたまに考える。いや、それこそ勝たせてもらってパチンコ屋に申し訳ない発言である。
 
  
 

 
明日には明日の風が吹くのだ。
本日はプラス5156円相当なり。
 





 
 
10時36分〜
トキオデラックス DS ダイナムバージョン
等価交換 貯玉あり
ナキ.拾い数/ラウンド スペシャル累計 当たり方
*1台目
1000円
11.4/3R.1/1.スペシャル
追加1000円
15.5/3R.2/2.スペシャル
追加500円
20.12/3R.2/2.もず落とし
追加1500円
36.19/7R.2/2.走り
追加3500円
75.37/16R.3/4.スペシャル
追加2500円
96.42/7R.4/6.スペシャル
追加1000円
46.25/16R.5/8.スペシャル
11.2やめ。
709発 


V7回
16R.2
7R.2
3R.3
ナキ7/310.1/42.86
拾い7/146.1/20.86
スペシャル5/9
ノーマル1/68.5個
1R54発
千円あたりの拾い7.88発
期待時給/役モノ12.5で計算
約400円/日当+5000円
 
 

2台目へ持ち玉移動
→709発
持ち玉プレイ 以下追加投資なし
19.12/7R.0/3.斜め
29.14/3R.0/5.中止まり
21.8/7R.1/6.スペシャル
15.8/7R.1/6.走り
6.3/16R.2/7.スペシャル
24.6/3R.3/8.スペシャル
75.40/7R.3/8.もず落とし
6.4/3R4/9.スペシャル
7.6/7R.4/10.中止まり
6.1/3R.4/10.走り
10.5/3R.5/12.スペシャル
2.3/7R.5/12.中止まり
70.33/16R.5/14.走り
13.3/16R.5/14.走り
5.4/3R.5/14.斜め
19.12/16R.6/15.スペシャル
14.11/7R.7/17.スペシャル
36.16/3R.7/20.中止まり
6.6/3R.7/20.中止まり
9.6/7R.7/21.中止まり V20回
13.7/16R.8/22.スペシャル
48.17/3R.8/24.中止まり
21.11/7R.8/25.中止まり
44.28/7R.9/28.スペシャル
2.2/7R.10/29.スペシャル
31.14/16R.11/31.スペシャル
11.3/3R.12/32.スペシャル
39.24/7R.12/32.中止まり
14.9/16R.12/33.斜め
2.2/16R.13/34.スペシャル V30回 3400発
21.16/3R.13/35.走り
13.4/16R.14/36.スペシャル
16.6/3R.14/37.中止まり
6.3/3R.14/37.斜め
7.3/3R.15/38.スペシャル
62.39/16R.15/40.斜め
23.16/3R.15/42.斜め
75.40/7R.15/45.走り
25.16/16R.16/46.スペシャル
13.9/7R.17/48.スペシャル V40回 3300発
1.2/16R.18/49.スペシャル
11.3やめ。
4039発
〜19時10
 

V41回
16R.12回
7R.14回
3R.15回
ナキ41/890.1/21.71
拾い41/475.1/11.59
スペシャル18/49
スペシャル通過率10.3%
スペシャルV入賞率36.7%
ノーマル確率1/18.5個←凄い!
1R55発
千円あたりのナキ17.3開閉
拾い9.25発/1k.
役モノ13.5/時間6V計算。
期待日当+1万6000円
 


トータル収支
投資1万1000円
出玉4039発
回収1万6156円
プラス5156円