悲しいニュースと昔語り | 楡と桐

楡と桐

こなみと申します。
ピアノや放送大学(人間と文化コース)の履修状況についてつらつら書いております。
数年前はゲームなどの感想を書いていました。思い出がいっぱいなので残しておきます。

昨夜ぼんやりニュースを見ていたら

坂本龍一さんが亡くなったと流れ…

呆然としてしまい

小中学生時代のことを思い出していました。


小学生時代、曲名を知らなくても

YMOの曲はあちこちで流れていて

「ライディーン」は誰でも知ってた印象。

「君に胸キュン」がベストテン入りもしてた!

小学生からみるとおじさん(失礼)たちが

可愛い歌を歌っているのが可愛かった(更に失礼)


中学生になると音楽好きのクラスメイトたちと

「龍一さん」「教授」という呼び方で

リスペクトするように。

耳コピで「東風」を練習してきて

吹奏楽部の子と併せたりもしました。


お小遣いでAvec pianoという曲集を買って

当時難しくて右手しか弾けなかったけど

まだ実家にあるかしら?


当時JAPANというバンドのファンだったので

解散後もDavid Sylvian氏とコラボしたりと

多感な時期に教授からいっぱい影響を受けました。

その後の更なるご活躍は記すまでもなく…


高橋幸宏さんに続いて

青春時代の巨星がいなくなってしまい

まだ受け入れられずにいるのですが

ただただ、ご冥福をお祈りいたします…


先日みたNHKドキュメンタリーが

最後に拝見したお姿で

できたら、再放送あるといいなぁ。