肩が悪化したので左手は当分弾かないことに。 | 楡と桐

楡と桐

こなみと申します。
ピアノや放送大学(人間と文化コース)の履修状況についてつらつら書いております。
数年前はゲームなどの感想を書いていました。思い出がいっぱいなので残しておきます。

お恥ずかしい話ですが

最近五十肩が悪化して

日常生活もままなりません。

フライパンを🍳ふるうどころか

持ち上げることもできず。

肘を曲げることが苦痛のため

ピアノを弾く姿勢を1分と保持できません💦


幸い右肩は殆ど回復しているので

(再発のおそれはあります)

片手だけ使い生活しています。


朝方痛みで目が覚めたり

日中もジンジン痛むなどは

もはや慣れてしまったのですが

熱いものに触れたりして

反射的に左腕をビクッと動かしたり

通勤時人とすれ違うときに

うっかり左肩が当たろうものなら

まるでお寺の鐘🔔をつかれるような衝撃が…

グヮーーン!!

グヮーン…グヮーン……………


と長〜〜〜く残響するように痛みます。

これがとてもこたえるのです泣

目から火花が散るとはこのコトか〜ドンッ


右肩の時も今と同じぐらい痛かったです。

当時の経過を記しますと、急性期には

整形外科で鎮痛剤、湿布を処方され

注射💉してもらったり

鍼灸、整体… 色々やりましたが

効果はあまり感じられなかった💦


ちなみに家族が五十肩をやったときは

強い痛みも夜間痛もなし。

治る時は「鍼でイッパツだった」

らしいです! いいな〜泣き笑い

個人差があるようですね。


私の場合は

気休めに湿布をしながら

炎症が引くのを数ヶ月待つしかなく

それも薄皮が剥けるように少〜しずつ

という感じでした。


急性期を過ぎると炎症は落ち着き

「動かさなければ痛くない」状態になります。

腕の可動域が狭くなっていたので

そこからは毎日ストレッチを頑張りました。


8ヶ月ほどで痛みは少なくなり

大体動かせるようになりました。

右肩も早くストレッチできるように

なって欲しい〜😂


今のところピアノは片手で練習するしか

ないですが、正直退屈です。

右手だけ弾いても

うっかり左肩がピクッと反応してしまい

またも鐘🔔が鳴る〜笑い泣き


ピアノの先生とも相談して

左手は当分安静にして右手のみで練習とし

・ハノンのスケールをどんどん進める

・チェルニー40番は11番を

・インベンションはしばらくお休みする

という方針になりました。

インベンションは全曲弾く気満々でしたが

もう拘らないほうが良いのかもしれません。


右手だけで練習とはいっても

うっかりすると連動して左肩も動くので

無理をしないように気をつけます。