※昨夜眠くて何いってるかわからんかったので、すこし内容加筆しました。
告知は早めにされていたので知らなかったなんてことはなく、最初はスルーしようと思ってたのに後からやっぱりやりたくなるパターンにもれなく陥りました(^^;
思えば元々遊んでたモンスト以外は、いずれもエヴァコラボをきっかけに怒濤のように始めてた気がする。
コラボをきっかけにゲームに手を出したのはミリオンアーサー、黒猫のウィズ、にゃんこ大戦争、オルサガ、ヴァルコネぐらいでしょうか。
(アズールレーンはやらなかったけど、最近ゲーム自体に興味あり)
スマホを買うと同時にモンストと、バトエヴァをはじめたっけ。バトエヴァは3年前に終わっちゃったけど(涙)
話はだらだらと前後しますが、コラボのたびに迷って結果バタバタするのはやめ(どうせやるんだから)、告知があったら早めにゲームを始めて準備することに決めました。
現在わかっているエヴァコラボゲームは、3月に「逆転オセロニア」、4月に「コトダマン」ですので、早速はじめました!!
逆転オセロニア、オセロに勝ったはずなのに、駒が弱いとこっちのHPが0になり負けてしまいます。
全然強化が追い付かず、闘化どころか進化素材も集め方がわかってないです。
3月までにアズリエルちゃんを進化させて、他にも育成を進めておきたいところ。見当もつかないけれど……
エヴァコラボのイラストが好みの絵です。始まったら載せるつもり。
こちらは、昨日から始まったコトダマンの進撃コラボ。
このゲームは、コラボ作品の主人公を配布してくれるとききますので、エヴァもシンジ君はもらえるかもしれないと期待が膨らみます(´・∀・`)
配布のエレンを更にGET?できる?ようなクエストがありますが、自分の駒が弱すぎて10コンボしても全然勝てません。
配布のキャラです。進化するべきだが巨人になってしまうのがつら〜(>_<)
このまま☆5でいいと思ってしまう。
先に進撃コラボがあるおかげで、4月までに準備をしておけそうです!!
コラボといえば、ゲームじゃないけど
これはどうしようかなあ。カードのイラスト書き起こしは松原先生かしら(可愛い)
でもいつもより幼い感じだし別な方だったりして?
グッズは欲しいけど、3期に分けて入れ替わるから何回も通わないとならない。
外食がそんなに好きなほうではないので。。池袋のラッピング店舗には行ってみたいが。
特にどうしたらいいのかわからんのが、10回コラボメニューを注文したらQRコードで申し込めるらしい「親子どんぶり」
ゲンドウとシンジの親子どんぶり……
洒落にならねえww
ゲンドウは本編で堂々とやってるし。
シンジ君もまじえると赤木博士ラボの世界になりますよね。昔あった薄い本的な(・・;)
問題は、親子どんぶり10回、ジオラマのために下手すれば+12回も通いつめられるか……。
(既にカードコンプは諦めている)
ココイチコラボも5回で挫折したというのに(愛が足りないのか〜〜)
周りもヲタじゃないし弁当派なので協力を仰ぎにくいのよね。
またラジオエヴァ編集でエヴァ関連商品本を出してくれたらいいのに。
「100.0」第2弾お願いします〜〜(^O^)