2021.2月、大腸全摘、一時的回腸ストーマ造ったの


2021.6月、フードブロッケージ→イレウスで入院したり


2021.7月、ストーマ閉鎖やってみて


2021.8.2には肛門ビラン便汁垂れ流しの悲惨な状況で

肛門科受診初めて🥶




とっちさんや、かず坊さんに軟膏をいろいろおしえてもらって現在に至り

今はナプキンは24時間対応⏰

食べ物によっでは排便回数が激増、

飛んだり跳ねたり歩いたり走ると

これまた

やはり水便が多少滲み出るので

そのたびに肛門がむずむず、痛い、ヒリヒリ、なのでどうしても亜鉛華単軟膏(ヨシダじゃないとだめ)を毎回塗り塗り赤ちゃんぴえん


でも


亜鉛華に依存してるかなー、と思った。

正常なお尻のお肌にも予防で塗るからなんか乾燥するし、先生は亜鉛華ずっと塗っていいっていうけど


わたしかなりうんち回数多いから 

塗ってる回数もすごい、多分この量を知らないかも


お肌にはワセリンだから


部位別にワセリン対応で健やかな肌を…と思い立ち


金土日と自宅にいたらうんちがとても素敵な性状で

お尻もトラブルなく、ガスでお腹も張らず、いいかんじなのでワセリンだけで保湿してみたらいけたラブ


昨日も


「わたしこれからびらんの時以外はワセリンで生きられるかもニヤリ


と意気揚々と夜勤開始して1時間後







締めてる肛門あたりに水便が降りてきてたまり

それが痛みを感じる歯状線あたりでじわりじわりと

滲みる痛みを生じてる


でたー


3日も仕事してないと、大腸がないのを忘れるくらい

お尻快適だったけど


やっぱ仕事してると歩き回るから腸が動いてうんちもでますわ真顔


あー、これは朝までワセリンだけにしたら帰りチャリも乗れないくらいただれるな、と予想できたので


夜勤前半は亜鉛化塗りました。



0時以降は体も慣れて水便が減ったから


ワセリンでもいけました。


あまりストレスのない楽しい夜勤メンバーで

笑いが絶えない勤務だったからそういうのも関係ある



一切喋り方や関わりに気を使うことなく

私の変人ぶりを知ってる仲間たちチュー


この職場、だから続いてる。


まさかこのままここに骨を埋めるのでは⁉️



いやいや離島ナースになりたいの‼️



災害支援もやりたいの‼️



台湾でも仕事してみたいし



まずは大腸鍛えよう




結論としましては


普段はワセリン塗布→肛門も肌もフェムケアも


仕事中は排便状況により亜鉛華メイン、痒みがでたらマイザーやネリザ。


自宅では赤ちゃんのお尻拭きを使用。


ウォシュレットの水、滲みるタイプだから😶‍🌫️