「NXT DEADLINE」を考える(2) | プリティ・メイズ日記(あたおか)

プリティ・メイズ日記(あたおか)

ロック(70`s大好きベーシスト)、プロレス(WWE)、オーディオ(カセット大好き)、バイク(フォルツァ)、TVよりラジオ、部屋がAV機器に占拠される、憲法改正、原発推進、死刑制度賛成。反日よ去れ!毎晩ビールで乾杯。人混み行列大嫌い。ネコは大好き。

おはようございます。


昨日は一番ハードなポジションに放り込まれてマジにどうなるかと思われたのですが…


そこは日曜日(笑)。


時間内に全て終了。


でもいつものようにメチャクチャ疲れました。


で、帰宅したら直ぐにでも寝ればよさそうですが、またまた「NXT DEADLINE」を観戦。


今年の最後のPLEですからねー。


昨日のメインはイリヤ・ドラグノフさんvs.バロン・コービンさんのNXT王座戦でしたが…


バイクに乗って入場のバロン・コービンさん。


アンダーテイカーさんみたいにカッコよかったです。


そうそう。


バロン・コービンさんは何度かドラゴン・スリーパーを繰り出していましたが…


こんなことする人でしたっけ?


まあ今回は負けてしまいましたが、確か試合ではエンド・オブ・デイズは使わなかったような…


なので次回は…


あっ、次はトリック・ウィリアムズさんか。


ともかく簡単に諦めるバロン・コービンさんじゃないんで。


あとアイアン・サバイバー・チャレンジ戦ですが…


ランブル戦やガントレット戦なんかだと、明らかに後から登場した方が体力的に有利なわけですが、このアイアン・サバイバー・チャレンジ戦では試合時間が短いと、その分フォールを奪えるチャンスが少ないわけで…


しかし男子の試合ではブロン・ブレイカーさんが…


そう来たか。


あと女子のアイアン・サバイバー・チャレンジ戦に出場の選手たち。


皆さん身長が170cm前後なんですよねー。


ラッシュ・レジェンドさんなんか180cmもありますし。


彼女たちの何人かが昇格してきたら日本勢は明らかに…


まあ身体の大きさだけでプロレスやるわけじゃありませんが…


カタナ・チャンスさんみたいな方でも活躍出来ていますしねー。



と、簡単に昨日の「NXT DEADLINE」を振り返ってみました。


AbemaTVではこれ放送されるんでしょうか?


レギュラーの「NXT」もまだ12月分は配信されていないみたいなんで…


そうそう。


US王座の次期挑戦者決定トーナメントにNXTからカーメロ・ヘイズさんが出場することになりました。


元NXTチャンピオンの実力を見せてもらいたいもんです。



ってことで、今日もこれから仕事。


今日は月曜日なんでかなり忙しそう。


楽なポジションに配置されないかなー(笑)。


行く前に栄養ドリンクとエナジードリンク買っていかなきゃ。