はい☆キャサリンデスヨ。

先日、キンコン西野氏が名刺についてこんな記事を書いていらっしゃいました。

ワタクシも大抵捨ててしまいます。
(あ、某マスコミ編集者の名刺はとって置いてる。自分の子供(居ないが)や甥っ子姪っ子の学校関係者に「うちの子に何かあったらコイツに頼んで記事にするからな」と暗に圧力をかける為に使おうかと思ってる(笑))

つか、名刺って何で必要なんだろう?

何の為に使うんだろ?

そんなことを考えさせてくれた記事でありました。

ワタクシにとってのワタクシの名刺…はまた後ほど記載するとして…


果たして捨てられない名刺って何だ?


と、ワタクシは考えました。

捨てられない…と、言うことは役に立つと言うことです。

ぶっちゃけ名刺と言うのは基本的に何の役にも立ちやしません。

トイレットペーパーやティッシュ以下の存在です。


……

………ティッシュの袋に自分の名前や肩書きや連絡先を印刷すればいいんじゃないか?


それだ‼︎

そんな訳でワタクシは調べました。

ググりました。


おぉ‼︎

色んな会社がありよる。

ピンキリだから色々選べるね。

素晴らしい‼︎

ティッシュ名刺は使い終わるまで捨てられることは無いし、鼻をかんだり1年中役に立ちます。

ティッシュ名刺、これはくるね‼︎

交流会で配れば目立つし良いことづくめだ。

デメリットは

ティッシュ名刺ひとつ=普通の名刺10枚分。

普通の名刺の10倍はかさばるので、名刺交換の際にティッシュ配りのバイトの人みたいになるということです。

{8D7C1AF0-1AD9-486F-98F3-C74047403F9E}

獅子丸「ケッ。くっだらねぇ」



♡キャサリン♡



キャサリンさんと繋がろう(๑・̑◡・̑๑)





キャサリンさんの本業はアクセサリー作家です。
☆キャサリンさんの作品がネットで買えます。

☆キャサリンさんの作品を置いて頂いています。

☆キャサリンさんと出会えます(笑)