最近はちょこちょこ笠原シェフのYoutubeを観てます。
ちょっと作りたくなったので、豚の肩ロースを買ってきて焼き豚を作りました。
レシピはこちらです
毎年お正月に食べてた焼豚だそうです。
我が家はてんさい砂糖なので溶けにくくて、一晩冷蔵庫で漬けてたけど最後まで溶け残りました![]()
煮汁を煮詰める時に蜂蜜を入れて、甘味を補給しておきました。
味は美味しかったけど、少し硬めに仕上がりました
多分砂糖の保水力が発揮できていない・・・
溶けてないもん
タレは充分すぎるほどの量あるので、たっぷりかけてサラダも一緒に食べました。
菊芋のスライスが久しぶりに登場です
ご飯は雑穀米、鮭の粕汁でポカポカです
ミラクルケア、デザートの有田みかん
夕飯も出来上がった焼き豚をタレと炒めて野菜炒めっぽくしました。
甘辛タレでご飯が欲しくなるので、お餅を焼いて下に仕込んでます。
お餅と甘辛醤油が合う~
熱々の粕汁でちょっと火傷しちゃった![]()
食べ終わったら汗だく![]()
焼豚は美味しかったけど硬かったので、次は豚バラで作ろうかな~






