今日は節分ですね節分

 

大豆が苦手で子供の頃はあまり好きじゃないイベントだったなぁ泣き笑い

頑張って歳の数だけ食べてましたw

母の手作りサラダ巻きが恵方巻でしたね。

 

食べないといけない讃岐うどんがもう1つありまして・・・

カレーうどんにしました

 

水菜を入れ忘れ彩りが・・・なカレーうどん

災害食として置いてるレトルトカレーを1つ使いました。

 

400ccのお湯+2倍濃縮の麺つゆ:大さじ4をカレーに足して出汁にします。

あとは気分でカレー粉を少々、玉ねぎを1/2個プラスして、茹でて冷水で締めたうどんを入れました。

 

大根と豚肉の炒め煮

これに気を取られて水菜を入れ忘れたw

 

焼肉のタレとすき焼きのタレを混ぜて味付けしたら、ご飯が進む味になりました。

 

久しぶりに出したRINKAボウル

 

毎日サツマイモは安納芋、トマトマリネも毎日食べてます。

 

ヨーグルト+苺(ゆめのか)

 

カズレーザーの番組でエラグ酸が若返り遺伝子を活発にするとやってましたね。

おかげでザクロジュースがバカ売れ笑

 

エラグ酸は苺やブルーベリーなどのベリー系にも含まれてるそうです。

我が家は毎日地味に食べてるので、若返ってると期待してますニヤニヤ

 

大きめな木綿豆腐を買ってて、そろそろ食べないとってことで。

冷凍してたゴーヤを使ってゴーヤチャンプルにしました。

我が家のゴーヤチャンプルは塩・胡椒+麺つゆ少々

 

豆腐がたっぷりでお腹いっぱいになりました

木綿豆腐が最近美味しく感じる

 

毎日さつまいも、山芋のお味噌汁

10kgもあったさつまいもも残り少なくなりました滝汗

 

もずく酢、何もなしヨーグルト

フルーツもヨーグルトも完食

明日恵方巻を買いに行くので、また補給しますてへぺろ