買い出しに行った日、母が買った食パンがイマイチだったので前夜フレンチトーストの仕込みをしてました。

やはりいつものパン屋じゃないとダメね・・・

 

ランチは焼くだけのフレンチトースト

白いボトルはアガベシロップが入ってます

 

コストコで買ったアガベシロップ

そのままだとドバっと出ちゃうんですよねえー

なので詰め替えて使ってますニヤリ

 

私はお腹が減ってなかったので1切れだけ

 

トマトマリネは汁も飲む

 

ヨーグルトにはキウイ

 

こちらを買いに少し外出しました。

夏は常備してるインスタントの冷やし中華

 

いつもラ王かマルちゃん正麺を買ってますが、今年はあまり見かけなくて絶望

しょうがないので業務スーパーまで行って買ってきました。

しかも胡麻ダレはなかった・・・あせる

 

神戸の業務スーパーは産直市場が併設されてる店舗が多いので、新鮮な野菜が買えます。

神戸の野菜たち

 

きゅうりは高知県産、ミニトマトは淡路島産です。

いや~、きゅうり5本で100円はありがたい・・・おねがい

 

夜ご飯はフレンチトーストになりかけのところ救済したトーストでした。

 

私は朝食を食べないのでトーストを食べる機会が少ないんです。

なのでトースト食べるビックリマークと主張しました笑

その他の食パンは全てフレンチトーストになった

 

コールスローはぶんぶんチョッパーで作る

 

買ったばかりのズッキーニと野菜室のナスでトマト煮込み

パンに乗せながら食べました

 

レシピはこちらを参考にしてます

 

みじん切り玉ねぎを使ったので見た目が違ってますが、とても美味しかったです。

味噌が入ってるのでご飯もいけそうでした。

 

ヨーグルトにはキウイ

 

何だか物足りず23時頃に晩酌を始める生ビール

すごいもの水割り、モロヘイヤのお浸し

 

さらにスイッチが入ってしまい、スナックも食べる・・・酔っ払い

焼酎もお代わりしてロックで。

チーズ感強めのピリ辛せんべいでした


すごいもはこれで飲み切りました。

ベロベロ~酔っ払い