神戸は雨だったので買い出しは延期して、ランチは冷蔵庫にあるもので・・・
我が家は集合住宅なので駐車場から家まで結構歩くんです。
ニラの残りを使ってニラ玉、ちくわで磯部焼き、ベビーリーフサラダ、冷ややっこ
コストコで買った食器を使ってみました
ホテルの朝食にありそうな食器
あまりご飯が進みそうなおかずではないので、雑穀おにぎりには明太子乗せ。
業務スーパーで買ってた冷凍の明太子バラコです。
中国産じゃないことを確かめようとラベルを見たら、明太子で有名な「やまや」の商品だったことに気づきビックリ![]()
絞り袋に入ってて便利だし、ちょっと力がいるけど凍ったまま絞れます。
絞った後は絞り口を折り畳んで、ジップロックに入れて冷凍庫に戻してます。
デザートは定番の柿。
熟すのが先か食べるのが先か、競争状態になってます。
そして夜も昼の残りを食べたので、ほぼ同じメニューです。
洗って乾いた食器をそのまま使ったので、食器まで一緒w
夜は冷ややっこではなくレンジでチンする湯豆腐、デザートは巨峰です。
「松茸香るおだしの湯とうふ」という商品で、電子レンジでチンするだけでできます。
お出汁がしっかり味で美味しかったです。
食べ比べセットもあるみたい
我が家の定番食材







