関西人の定番ランチ、お好み焼きです。
今回は作り置きおかずを副菜に、デザートはリンゴ
です。
最近はきゅうりがあるとポテトサラダを作るので、リンゴがずっと家にある状態です。
健康になれそうw
母のマヨネーズのかけ方が独特・・・なんでWなんだろ・・・
ランチの後はコストコ行って、帰りに近所に寄って少し食材を買い増ししました。
そこで見つけたのがこれ![]()
紅しょうががチューブになってたんですよ![]()
めちゃ便利そうだったので速攻で購入しました。
紅しょうがは冷蔵庫にストックしてますが、袋から保存容器に出して、使う時はお箸などが必要で少し面倒なんですよ・・・
チューブだとブチュっと出せば済むので活躍してくれそうです![]()
ちなみにコストコのソフトクリームはまだチョコバナナでした。
相変わらずボリューム満点で2人でたっぷり食べられました。
これで税込み240円。
ありがたや、ありがたや・・・![]()
我が家の定番食材


