緊急事態宣言が出てから、我が家の買い出しは週に1回。
まぁ・・・「あ!あれがないびっくり」と困ることになれば行きますが・・・
 
前回バラ売りされていて残念だったトイレロールを見にコストコへ行ってきました。
充分補充されたのか、今まで通りのトイレロールを買うことが出来ましたゲラゲラ
お値段は30ロールで2098円でした。
 
私は在宅勤務の時だけ朝食を食べるので、ここ2週間はずっと食べてます。

美味しい食パンに出会えば多めに買って冷凍しておくのですが、食パンストックの減りが早いので久しぶりにベーグルを購入口笛

 バラエティベーグル 680円

相変わらず12個で680円のお買い得価格ビックリマーク

ブルーベリーとシナモンレーズンをチョイスしました。

もちろんすぐには食べれないので、1回分の半分にカットして冷凍です。
 
色が似ているのでマスキングテープに種類を書いてます。
更にジップロックに種類別に入れて冷凍しました。
パンは冷凍庫の臭いが付きやすいので、2重包装ですウシシ
 
食べる時は軽くトースターで焼いて、余熱で中までホカホカにしてます

 カリカリのもちもち

シナモンレーズンは甘さ控えめでお食事パンとしてもいけますね

 

今朝はオリーブオイルのスプレッドをつけて食べました。

Nuttelex スプレッド 記事はこちら

すっかり我が家の定番となり、リピ買いしてます。

油に弱い母もこれだと下痢にならずに済んでます。

 

蜂蜜もさらに追加購入してきました。

3kgで2058円なのでお得ですね

カークランド はちみつ 毎日チャイに大活躍

 
いつも買う卵(20個入り)は在庫がかなり減っていて、棚の3分の1くらいになっていました。
365円でしたので、スーパーによくある10個入りのパックだと183円になりますね。
激安ではないけど、冷蔵庫に1パック(10個)あったけど、買っちゃいました(笑)
卵好きなので食べだすと消費するスピードが早いで大丈夫プリン