3日目も昼までホテルでゆっくりして、鐘路5街の広蔵市場へ

ランチにイカフェを食べよう!ということで、チャメチッに行ってきました。

独身アラサー女のつれづれ日記-レバ刺し・センマイ刺し レバ刺し&センマイ刺し、イカフェ(奥)

レバ刺し&センマイ刺しもイカ刺しも各12000W。

地味に値上がりしていってますね・・・あせる

独身アラサー女のつれづれ日記-ハンチフェ ハンチフェ(イカ刺し)

ハンチという小型のイカを使ってるので、量は少し少なめです。

日本だとヤリイカという種類みたいですね。


梨やエゴマの葉が入ってます。

独身アラサー女のつれづれ日記-ハンチフェ よく混ぜて食べます。


ご飯も食べずに刺し身をお腹いっぱい食べたら、頼まれものを買いに新羅免税店へ。

独身アラサー女のつれづれ日記-東方神起 駅の出口に東方神起


とりあえずご来店ギフトをもらいにギフトカウンターへ・・・・

東方神起のポストカード3枚セット、東方神起のクリアファイル(B5サイズ)、ハーブ石鹸、シートパック1枚のどれかが選べるので、クリアファイルをもらいました。


独身アラサー女のつれづれ日記-イ・ミンホ innisfreeはイ・ミンホなんですね


独身アラサー女のつれづれ日記-ニックン It's skinにはニックンラブラブ

独身アラサー女のつれづれ日記-グンちゃん グンちゃんもいます

BBクリーム3本買ったら3本同じものがついてくる!とかすごいキャンペーンしてたけど・・・・

半額になるのは良いけど、BBクリームはそんなにいらないですよね・・・ガーン

1本3千円近いものだったので、お土産に配るにはちょっとお高い気がするけどな~

お土産は千円未満にしておかないと、相手が気を使ってしまうと思うのは庶民の思考なんでしょうか・・・


また徒歩で南大門まで戻ることになって、途中で寄ったロッテヤングのトイレ。

さすがヤングなだけあって、壁が可愛いです
独身アラサー女のつれづれ日記-ロッテヤングのトイレ

その後は龍頭駅と連結してるホームプラスで食材ゲット&お土産探し。

スーパーが一番テンション上がるのは何故なんでしょう~音譜

独身アラサー女のつれづれ日記-なつめチップス ここでもなつめチップス発見

こちらは80gで5230Wだから新世界百貨店よりもちょっとだけ高いですが、少しだけ欲しいという方には良いと思います。

新世界百貨店の方が袋詰めなので、スーツケースの中でも安心なのはこちらのタイプですね。


今日は荷造りもあるということで早々に清涼里に戻って、最後の晩餐。

ホテルのすぐそばにある「POMATO SPOON」という24時間営業のお店。

メニューも豊富で、とにかく安い!そして味も美味しいのでお気に入りの店になりました。
独身アラサー女のつれづれ日記-最後の晩餐 スペシャル定食・ツナのチゲ・ラッポッキ

最後の晩餐だから残してでも食べたいものを食べよう!ということで、ボリュームたっぷりです(笑)


独身アラサー女のつれづれ日記-ラッポッキ ラッポッキ 3000W

タレがシャパシャパしてなくて、かといってドロドロもしてなくて良い感じ。


スペシャル定食はトンカツ・ピビン麺・爆弾おにぎり・キンパ・サラダのワンプレート定食です。

お値段は6000W。

独身アラサー女のつれづれ日記-初のトンカス トンカツはサックサク!

韓国ではトンカツはトンカスと言いますが、デミグラスソースがかかってて美味しかったです。

街の洋食屋さんな感じ音譜


ツナのチゲは「참치김치찌개(チャムチキムチチゲ)」と書いているやつで、ツナ(チャムチ)とキムチが相性抜群!

今まで食べたチゲの中で一番美味しいです!!

ツナからダシが出てるのか、コクがあってご飯をバクバクいける味です。

たくさん注文して残すつもりだったけど、美味しくて結局全部食べちゃいました。


大満足の夕食の後は、部屋に戻って荷造り。

何とか深夜1時にはベッドに入ることができました。

朝5時40分にお迎えが来るから、少しでも寝てないとね~ぐぅぐぅ