今日は8時過ぎに自然と目が覚めたので、友人を起こしてホテルの朝食へ。
まぁ、安ホテルなので期待はしてませんでしたよ。
まずくはないといった感じ。


「Fried Carrot Cake」と書いてある不思議なものがあったけど、食べてみるモチモチした白いものを中華風に炒めた感じ。
大根餅に近いかな。(友人の聞き込み調査によるとどうやらWhite Carrotなるものがシンガポールにはあるらしい)
12時にチェックアウトして、外出。

最終日の今日は念願のハイティ。

しかも3段式のやつ。
日本で食べると高いんだよね~汗


シンガポールでも32ドル。
でも友人の食べたサンドイッチにガラス?プラスチック?の破片が入ってて、苦情を言ったら一人分の金額でOKになりました。


ハイティってのは食べ放題が基本なのか、次々と「サンドイッチのおかわりは?お茶はどうですか?」と聞きに来てくれて、たくさん食べちゃいました。
辛党の私はサーモンサンドが気に入り、甘党の友人はケーキ(全部美味しい)がお気に入り。


マンダリンホテルのハイティ。

なぜに中段は餃子なの・・・?
独身アラサー女のつれづれ日記-ハイティ
さすがにホテルだけあって、サービス満点でした。

ハイティの後はあまり遠くへ行って汗をかきたくないのもあって、オーチャード通りの散策。

チェックアウトしてるからシャワー浴びれないしね。

独身アラサー女のつれづれ日記-オーチャード通り 

普通に大都会


カルフールでラクサの素やスパイス、パン好きな母のためにバナナ入り食パンも購入。
預け荷物19kg、手荷物5kg。
夜9時頃にはホテルでのんびり、そして空港へ。

飛行機だけは酔ってしまう私も、今回は元気にフライトできました。
雨期のせいか気流の悪いところも多かったのになぁ。

シンガポール航空はやはり人気ナンバー1なだけあって、快適なのかしら??

私はアメリカン・ブレックファースト。

油っぽいけどソーセージが特に美味しい
独身アラサー女のつれづれ日記-アメリカン朝食 

 

友人は焼きサバの朝食
独身アラサー女のつれづれ日記-焼きサバ定食

行ってみたかったシンガポール。
小さい国だけど魅力満点、人は親切で英語が通じるし、夜も安全。
良い国でした。