前日は遅くまで観光してたので、部屋の入口あたりがドタバタしてるので起きました。
何事かと思ったら、「Cleaning~!」と言って、おばちゃんが入ってきたびっくり


向こうもまさかまだ寝てるとは思わず、お互いビックリ(笑)
慌ててドアノブに〝起こさないで"の札をかけ、「朝食、食いっぱぐれたね~」と言いながら出かける準備。

ちょうど12時だったので、予定通りマンダリンホテルのチキンライスを食べに行ってきました。
シンガポールのチキンライスはオムライスの中身ではなく、茹でた鶏肉&鶏ダシで炊いたご飯。
マンダリンの「Chatter Box」は何度も賞をとったほど有名店ということで、高いけど行ってみることにしました。
ここで食べるとサービス料とか含め24ドル、屋台とかで食べると3~4ドル。
ずいぶん違いますな。

 

店はマンダリンホテルの38階なので景色は抜群
独身アラサー女のつれづれ日記-CatterBox 


Chatter Boxのチキンライス
独身アラサー女のつれづれ日記-チキンライス 

生姜タレがお気に入り。

チリソースがイマイチ好みじゃない味でした

 

14:30からアフタヌーンティが始まるらしい。

カラフル~。
独身アラサー女のつれづれ日記-アフタヌーンティ

シンガポール航空が出してるホップオンバス(無料観光バス)でリトルインディアへ。
独身アラサー女のつれづれ日記-リトルインディア 

建物の色がキレイ


インド文化が大好きな私と友人は、結局このままリトルインディアで夜まで過ごしてしまいました・・・
私はサリーを1着、友人は4着も購入。
今回はシルクのサリーが20ドルで買えて、良い買い物でした。

 

実はこれでサリーは2着目。

はっきり言って、日本では着る機会がない・・・ガーン


ホテルで試着大会を繰り広げ、撮影タイム。

 

この日買ったサリー。

紺と赤に金糸で刺しゅうしてあります
独身アラサー女のつれづれ日記-サリー試着

 

友人のサリーも試着

独身アラサー女のつれづれ日記-サリー試着2

 

買ってないけど・・・

シンガポールの民族衣装です。

独身アラサー女のつれづれ日記-シンガポール衣装 

シンガポール航空のCAさんが着てる衣装ですね

予定ではリトルインディアでペーパーチキンを食べるつもりだったけど、疲れ切ったので(私が靴ずれしたのもある)宿泊してるホテル前の屋台で食事。

暑いけど東南アジアならではなので、楽しいですね

 

5ドル。

パッタイみたいで美味しい。
独身アラサー女のつれづれ日記-焼きそば?

 

ラクサ 4ドル。これもウマイ。

独身アラサー女のつれづれ日記-ラクサ

水を買いに近所のセブン・イレブンへ行って、思わず買っちゃったもの。
独身アラサー女のつれづれ日記-肉まん&カフェオレ 

なぜか肉まんとカフェモカのセット

2ドル50。

 

友人はボタンを押すと自販機からニュルニュルっと出てくるマッシュポテト(BBQソース付き) 1ドル

どれも美味しいんだけど、なんだか慣れないので妙な感じでしたニヤニヤ

 

とっても暑いシンガポールですが、なぜ二人とも温かいものを買ったかというと・・・

ホテルの部屋の冷房がものすごく寒いからです滝汗

 

シンガポールのホテルは冷房が異常に効いてると有名ですが、長袖・長ズボンを着てても寒い。

おまけに以前の宿泊者がしたんだろうな、という感じでエアコンの通気口が新聞でふさがれてました。

それでも寒いからスゴイです。