こんにちは。

さいたま市大宮区 整理収納アドバイザー 大熊江美子です。

 

 

噂の品を求めて‼業務スーパーへ行ってみました‼

 

求めていた品はこちらのレジ袋。

 

レジ袋有料化になり、エコとうたわれていますが…
やっぱり必要です💦私には💦
 
 

我が家では元々レジ袋有料化前から、袋を購入していました。

 

↑写真のNo40の大きさは、ダイソーで20~30枚くらいで100円だったと思います。
(保育園のオムツ袋にも使っていてよく購入していました)

 

業務スーパーの袋は100枚入りで178円。コスパ最高!

 

一つ小さめサイズの№35も購入してきました↓

こちらは128円

 
お部屋のごみ箱にかけて使いたい方は№40
ちょっとした生ごみ用とかだったら№35(もっと小さいのでも?)で良いかなと思います。
 

レジ袋有料化前から新品の袋を購入していた理由は主に2つ。
 
主な買い物の交通手段が「車」なので、マイレジカゴを持って行っていたため、我が家に入ってくるレジ袋が少なかったから。
だから今のレジ袋有料化になって袋たりなーい!もしものビニール袋必要ー!売り切れてるー!の流れと一緒ですね。
 
それから、学校や園などで記名した袋持参といわれたとき、新品袋を使ったほうが名前が書きやすいから。
また万が一使ったレジ袋に穴が開いてたりするのを見逃していると大惨事~になるのも避けたかったから!です。
 
環境に配慮してのレジ袋有料化ですが、やっぱり必要!それならきちんとモノをモノ使う!!
 
使い切るのに何年かかるの!?というくらいお家にレジ袋が溜まってるかも…という方は、何か買うときにレジ袋の事ちょっと思い出してみて下さい♪
無料でもらえるから貰うじゃなく、沢山あるからお断りするわ♪というだけでもモノは一つ減らせます‼
 
 
 
業務スーパーの袋はひっかける部分が付いているのが嬉しい💛

 
 

 

HPプロフィール / お片付けサービスご提供メニューお客様の声お問い合わせ
整理収納セミナー、講座、PTA講座などご依頼お待ちしています。

【ご提供中メニュー】

◆ 整理収納アドバイザー2級認定講座

◆ 親・子の片づけインストラクター2級認定講座
◆ 自宅セミナー
◆ お片付けサポート

友だち追加 
こちらのLINEからも個別にトークが出来ます♪友達追加後話しかけてください♪

 

 

 ランキングに参加しています♥
クリック応援お願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ