伽凛の徒然日記。 -31ページ目

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちは(*^^*)

今日から入院デス(>_<)

今日は...
9時から10時に受付に来てください。
と、昨日確認の電話をした際に言われたので
入院の支度を整えて、9時半すぎに病院に
来ました。

着いてから、血圧だけ計り軽し診察を済ませ
病院で用意された検査着(?)に着替えて
術前検査を済ませた後は、ひたすらベッドで
安静中デス(^^;

今回は、大部屋が満室らしく...
個室です☆ミ

術前入院で、お腹の張りの経過をみていくので
今回も入院費が嵩むなぁ~(>_<)

と思いつつ...

ベビサンの為なので、忍耐デス(^^;

数日後には、ベビサンと一体の生活が終わります。

それはそれでちょっとさみしいなぁ~(>_<)

と思っている私なのでした(^^;


こんにちは(*^^*)

36w3dの8月30日の土曜日。
退院後の経過診察と妊婦検診にいってきました音譜

結果。
急遽、明日から入院になっちゃいました(>_<)

まだ逆児が直っていないのと...
今回のエコーで判明した事実なのですが
私の羊水の量が少ない、NSTをした結果
お腹の張りもまだ収まっていない。

などのことも踏まえ...
予定日よりも早いのですが、明日から術前検査
を踏まえての入院、私の状態によって3日か5日に
帝王切開での出産と決まりました!Σ(×_×;)!


あまりの展開の早さにビックリです( ; ゜Д゜)


この話を聞いた主人も電話越しで絶句してました(^^;


「陣痛の痛みを知らなくていいねぇ~」
とも言われますが...

ベビさんの安全を考えての帝王切開での出産
ですし...

帝王切開は、術後の痛みの方がタイヘンと
聞くので、今からビビってます(>_<)

昨日の内にある程度、入院に必要なものは
詰めて、あとは心の準備かなと...(^^;


無事に何事もなく産まれてくれますように...クローバー


こんにちはニコニコ


切迫早産で入院する少し前の8月12日。

主人の実家へ帰省する前に…

私の実家から車で30分以内にあるベビーザらスで

チャイルドシートなどを購入していました(^^ゞ



我が家が購入したチャイルドシートは…



Aprica Fladeaシリーズです。




【Aprica アップリカ】Fladea フラディア ノーブルブラック (BK) /チャイルド...
¥50,760
楽天

※画像お借りしました。



こちらのモデルを購入しました。

(たぶん…(^^ゞ

買って以来、箱にしまわれたまま

実物を見ていないので…(^^ゞ)


ベビさんを乗せるときに、シートが回転して

くれることと、新生児期から4歳ごろまで

使えるということが購入の決め手でした。


ちなみに…

こちらのチャイルドシート代。

主人のお母さんより、5万まではカンパを

いただいたので、そちらで賄いました(^^ゞ



チャイルドシートを購入したら…







おしりふき1箱をプレゼントでいただいちゃいました音譜


たくさん必要なもののようなので。

とても助かるなぁぁ~と思ったのでした。




その他購入したものは…













ベビさんの沐浴の際に使う空気で膨らませるタイプのベビーバスと

5か月の時に分娩予定の病院の助産師さんから「哺乳瓶1本用意してください。」

と言われていたので、哺乳瓶を購入しました。



お会計時にベビーザらスのポイントカードを作ったら…








こんなにサンプルをもらっちゃいました音譜


どれも役立ちそうなものばかりで助かっちゃいました(^∇^)



その他にも必要なものは、まだまだあるのですが…

私の場合は、実家の母が育児を手伝ってくれるので、

足りないものは、その都度買いに行ってくれるそうですニコニコ


ただ…

私の入院に必要なものを揃えないといけないのですが…

そちらは、私の自宅安静が解けて病院から必要な物のリストを

もらってからでいいだろう、と母が言っているのもあり(^^ゞ

まだ揃えていません(^^ゞ


そろそろやばいだろう…


と思っている私なのでした(^^ゞ


来週の水曜日には、正期産に突入するので、

そしたら買いに連れて行ってもらおうかなと

思っています。