【出産準備】チャイルドシートetc. ☆ミ | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ


切迫早産で入院する少し前の8月12日。

主人の実家へ帰省する前に…

私の実家から車で30分以内にあるベビーザらスで

チャイルドシートなどを購入していました(^^ゞ



我が家が購入したチャイルドシートは…



Aprica Fladeaシリーズです。




【Aprica アップリカ】Fladea フラディア ノーブルブラック (BK) /チャイルド...
¥50,760
楽天

※画像お借りしました。



こちらのモデルを購入しました。

(たぶん…(^^ゞ

買って以来、箱にしまわれたまま

実物を見ていないので…(^^ゞ)


ベビさんを乗せるときに、シートが回転して

くれることと、新生児期から4歳ごろまで

使えるということが購入の決め手でした。


ちなみに…

こちらのチャイルドシート代。

主人のお母さんより、5万まではカンパを

いただいたので、そちらで賄いました(^^ゞ



チャイルドシートを購入したら…







おしりふき1箱をプレゼントでいただいちゃいました音譜


たくさん必要なもののようなので。

とても助かるなぁぁ~と思ったのでした。




その他購入したものは…













ベビさんの沐浴の際に使う空気で膨らませるタイプのベビーバスと

5か月の時に分娩予定の病院の助産師さんから「哺乳瓶1本用意してください。」

と言われていたので、哺乳瓶を購入しました。



お会計時にベビーザらスのポイントカードを作ったら…








こんなにサンプルをもらっちゃいました音譜


どれも役立ちそうなものばかりで助かっちゃいました(^∇^)



その他にも必要なものは、まだまだあるのですが…

私の場合は、実家の母が育児を手伝ってくれるので、

足りないものは、その都度買いに行ってくれるそうですニコニコ


ただ…

私の入院に必要なものを揃えないといけないのですが…

そちらは、私の自宅安静が解けて病院から必要な物のリストを

もらってからでいいだろう、と母が言っているのもあり(^^ゞ

まだ揃えていません(^^ゞ


そろそろやばいだろう…


と思っている私なのでした(^^ゞ


来週の水曜日には、正期産に突入するので、

そしたら買いに連れて行ってもらおうかなと

思っています。