伽凛の徒然日記。 -27ページ目

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちは(*^^*)

あと10日程で生後2ヶ月突入デス音譜
生後2ヶ月のお誕生日前に
お宮参りが待ってるんですけどね(^^;

相変わらずの主人の母のマイペースっぷり
に振り回されつつ...
お宮参り、無事に終わるのかと一抹の不安
を抱えております(^^;

さてひらめき電球
出産レポの続きデス☆ミ

管理入院2日目は...
朝の検温の案内のナースコールから始まりました。
(入院中、検温の案内のナースコールで
ほば起きてました(^^;)

検温後、看護師サンの巡回まで暇なので
顔を洗ったりしながら過ごしてました。

看護師サンの巡回後、朝ごはんを食べ...
あとは、ひたすらベッドで安静デス(^^;

この日は...
切羽早産で入院してた時から、すごく親切で
丁寧な看護師サンが日勤だったようで
その方の計らいで、お昼から出産後に入る
個室のお部屋へと移動になりました。

お部屋移動の際に
「今回もシャワーってダメなんですか?」
と聞いた結果。
先生から許可がおり、入院2日目にして
シャワーが浴びれたのでした☆ミ

そんな2日目のごはん






上段:お夕飯
中段:お昼ごはん
下段:朝ごはん


管理入院3日目は...

入院2日目のお昼に移動したお部屋で
ひたすら安静にしてました(^^;

入院2日目の午後から移動したお部屋には
おトイレも付いていたので...
ごはんのトレーを廊下に出しに行く以外は
部屋から1歩も出ずに過ごしてました(^^;


そんな3日目のごはん






上段:お夕飯
中段:お昼ごはん
下段:朝ごはん


いよいよ翌日は、帝王切開の手術デス(>_<)



こんばんは(*^^*)


今日でわが家のお坊っちゃま。
生後50日目をむかえました~音譜

最近は、だいぶ夜まとまって
寝てくれるようになりましたキラキラ

とは言え...
朝まで熟睡ということはなく...(^^;
夜中に1度起きて授乳はあるんですが
それでも2時間ごとに起きてた頃よりは
だいぶラクです(*^^*)

その分、昼間起きてる時間が長くなったので
夜中対策のお昼寝を私が出来ない日が
増えたんですけどね(^^;

おっぱいやミルクを飲む量も増えてきました。
今は、だいたい100mlぐらい飲んでますキラキラ

大きくなってきた分、意思表示も増え...
タイヘンにはなってきました。

が...
まだまだ絶賛里帰り中なので、実家の両親に
甘えながら頑張ってますキャハハ

日々スクスクと大きくなってる分
タイヘンなことも増えてはきてますが...(^^;

これも成長☆ミ
と思いながら向き合っていきたいなと
思います♪




おはようございます(*^^*)


生後1ヶ月と8日の13日の月曜日に
お坊っちゃまと私の1ヶ月健診に
行ってきました(*^^*)

私の健診結果は...
子宮の回復も順調で、湯船解禁になりましたぁ~キラキラ

帝王切開の傷の肉の盛り上がりを防ぐのに
テープを貼ってるのですが、そちらは
まだ半月ほど継続しなきゃなんですけどね(>_<)

あとは、帝王切開の傷の関係があるので
家族計画は、1年ほどはダメというお話を
受けて私の診察は終わりましたおんぷ

診察前に、妊婦健診と同じように検尿と
体重・血圧の測定もあったのですが...

体重が、妊娠前の体重まであと少しで
戻るというところまできてました。

授乳の関係で、けっこう食べてるのですが...
ほぼ母乳となり消費されてるみたいです(^^;

恐るべし!!
授乳パワーですえ゛!

お坊っちゃまの健診結果はと言うと...
こちらも順調でしたキラキラ

身長も体重も順調に増えてました(*^^*)

身長は、出生時から6㎝ほど伸び...
体重は、出生時・退院時から約1㎏ほど増えてました(*^^*)

1日、21gずつ増えてる計算になるようで
順調に増えていてホッとしましたキャハハ

お坊っちゃま。
大人のお風呂デビューの許可がおりましたキラキラ

でも実は...
1ヶ月健診の前日から、大人のお風呂デビュー
を果たしてたのは、ここだけのナイショです苦笑

最近は、寝てる時間よりも起きてる時間のほうが
増えてきていて色々とタイヘンですが...

スクスクと何事もなく成長してくれたらな
と思いますおんぷ