こんばんは(*^^*)
本日。
1才からスタートの予防接種を受けてきました!
今回は…
ヒブ・肺炎球菌の追加接種の2つを同時接種してきました。
ホントは…
今月の10日から1才からの予防接種をスタート
させる予定でした。
が…
その予防接種を予定していた前日の9日の
お昼頃に 発熱した息子氏。
いったん、日中はお熱が下がったので様子見を
していたのですが…
その夜からまた熱が上がり…
久しぶりに座薬投与となりました。
座薬を投与してもお熱が下がらなかったので
翌日の予防接種を予定していた当日の10日の
午前中に小児科を受診した結果。
バッチリお風邪をめされてました(^^;
なので。
先生の指示もあり、予防接種は2週間後に
体調をみて再度予約ということになってたんです。
最初に貰ったお薬がなくなった後に
再受診した際にシルバーウィークもあったので、
10日分のお薬を貰ったら…
親に風邪菌を移しまくって本人は全快
しました(^^;
なので。
本日、無事に予防接種を受けられたという
訳なんです(^^;
あと残ってるのは…
定期接種→MR(麻疹&風疹の混合ワクチン)
・水疱瘡・四種混合
任意接種→おたふく風邪・インフルエンザ
なのですが…
ウチの息子氏。
たまごアレルギーがある関係で、
MRとインフルエンザは、アレルギーの再検査
をしてからでないと受けられるかがわからないんです(>_<)
その為に…
水疱瘡とおたふく風邪の予防接種の
日程が組めないんです。
とりあえず…
アレルギー検査を受ける小児科の予約を
取らないとなんですが…
アレルギー検査を受ける小児科の院長が
体調不良で、予約ができないというオチが
あって…
(これこそまさに医者の不養生(-""-;))
冬に実家に帰省するまでに終わらせることが
できるのかとヒヤヒヤしてる私なのでした(>_<)
こんばんは(*^^*)
先週の12日の土曜日から
突然ですが夜間断乳始めました(^^;
今風邪っぴきで体調不良なので
ホントは始める予定ではなかったのですが…
あまりにも離乳食を食べてくれないのと
寝るのに添い乳でないと寝てくれないので
寝かしつけ方法を見直していかなきゃと
思い、急遽始めちゃいました(^^;
初日の土曜日は…
ガン泣きし続けて寝てくれず
主人が外に散歩に連れ出して少し疲れさせ
半分寝入ったところで布団で寝かしつけ
ました。
2日目の日曜日は…
お昼寝は、お尻をトントンとお腹の辺りに
手を置いて少し体が動きづらいようにして
一緒に添い寝してたら寝ちゃいました(^^;
夜の寝かしつけは、朝寝とお昼寝の時間を
かなり調整しちゃってたので(^^;
お風呂上がりにリビングでミルクを飲ませて
いる内に寝ちゃいました(^^;
寝てから、鼻がつまって苦しいのか
何度か寝ぐずりっぽいものはあったものの
そのまま朝までぐっすり寝てくれました。
3日目の今日は…
朝、起きてから朝ごはんを食べた後
買い物に連れだし、その帰り道に
車の揺れで寝ちゃったんですが…(^^;
お昼寝もそんな感じで寝ちゃいました(^^;
夜は…
お風呂上がりにリビングでミルクを飲ませて
30分ほど遊ばせた後、お布団に連れていき
少し寝室で遊ばせた後、お尻をトントン
しつつお腹の辺りに腕を回して動きづらいように
しておいたら20分ほどで寝てくれました。
今夜は、どんな夜になるのかなぁ~(^^;
と思いつつ…
夜間断乳で様子を見て、年末までに
卒乳に持ち込みたいなと思います。
先週の12日の土曜日から
突然ですが夜間断乳始めました(^^;
今風邪っぴきで体調不良なので
ホントは始める予定ではなかったのですが…
あまりにも離乳食を食べてくれないのと
寝るのに添い乳でないと寝てくれないので
寝かしつけ方法を見直していかなきゃと
思い、急遽始めちゃいました(^^;
初日の土曜日は…
ガン泣きし続けて寝てくれず
主人が外に散歩に連れ出して少し疲れさせ
半分寝入ったところで布団で寝かしつけ
ました。
2日目の日曜日は…
お昼寝は、お尻をトントンとお腹の辺りに
手を置いて少し体が動きづらいようにして
一緒に添い寝してたら寝ちゃいました(^^;
夜の寝かしつけは、朝寝とお昼寝の時間を
かなり調整しちゃってたので(^^;
お風呂上がりにリビングでミルクを飲ませて
いる内に寝ちゃいました(^^;
寝てから、鼻がつまって苦しいのか
何度か寝ぐずりっぽいものはあったものの
そのまま朝までぐっすり寝てくれました。
3日目の今日は…
朝、起きてから朝ごはんを食べた後
買い物に連れだし、その帰り道に
車の揺れで寝ちゃったんですが…(^^;
お昼寝もそんな感じで寝ちゃいました(^^;
夜は…
お風呂上がりにリビングでミルクを飲ませて
30分ほど遊ばせた後、お布団に連れていき
少し寝室で遊ばせた後、お尻をトントン
しつつお腹の辺りに腕を回して動きづらいように
しておいたら20分ほどで寝てくれました。
今夜は、どんな夜になるのかなぁ~(^^;
と思いつつ…
夜間断乳で様子を見て、年末までに
卒乳に持ち込みたいなと思います。
こんばんは(*^^*)
本日。
わが家のご子息さま。
無事に1才のお誕生日を迎えました~(*^^*)
今日は…
離乳食は、ほぼいつも通りでしたが…(^^;
ケーキを作って、夕方に少しだけ食べていただきました☆ミ
わが家のご子息さま。
たまごアレルギーの関係で、お店のケーキは
頼めなかったので…(>_<)
アレルギー特定25品目を使っていない
ケーキミックス粉を使ってパンケーキを
3枚ほど焼き…
昨日の午前中からヨーグルトの水抜きを
しておいたので、それにベビーダノンを
混ぜてクリームがわりにしてパンケーキ塗り…
カットフルーツミックスのいちごを切って
載せて、ナンバーキャンドルと
ハッピーバースデーのキャンドルを飾って
完成させた簡単ケーキを作りました(^^;
朝の離乳食を食べたあと…
いつも通りに朝寝に旅立って起きた後
お誕生日の写真撮影を予約していたので
スタジオマリオに行って、お写真を撮ってきました。
マリオは、マイビデオカメラでのビデオ撮影が
OKなので、マイビデオカメラで撮影も
バッチリしてきました!
終わってからの写真選びに手こずって
ご子息のご機嫌が悪くなっちゃって
大変でしたが…(^^;
でも。
また1つ思い出が増えたかなと思います♪
最後に…
毎月恒例の月齢ステッカーを使って
写真をお風呂上がりに撮ったあと。
夢の中へと旅立っていただきました(^^;

これからもスクスクと元気に大きくなぁれ♪
明日また使い忘れたアイテムを使って
自宅写真撮影はリベンジしようと思います(^^;
本日。
わが家のご子息さま。
無事に1才のお誕生日を迎えました~(*^^*)
今日は…
離乳食は、ほぼいつも通りでしたが…(^^;
ケーキを作って、夕方に少しだけ食べていただきました☆ミ
わが家のご子息さま。
たまごアレルギーの関係で、お店のケーキは
頼めなかったので…(>_<)
アレルギー特定25品目を使っていない
ケーキミックス粉を使ってパンケーキを
3枚ほど焼き…
昨日の午前中からヨーグルトの水抜きを
しておいたので、それにベビーダノンを
混ぜてクリームがわりにしてパンケーキ塗り…
カットフルーツミックスのいちごを切って
載せて、ナンバーキャンドルと
ハッピーバースデーのキャンドルを飾って
完成させた簡単ケーキを作りました(^^;
朝の離乳食を食べたあと…
いつも通りに朝寝に旅立って起きた後
お誕生日の写真撮影を予約していたので
スタジオマリオに行って、お写真を撮ってきました。
マリオは、マイビデオカメラでのビデオ撮影が
OKなので、マイビデオカメラで撮影も
バッチリしてきました!
終わってからの写真選びに手こずって
ご子息のご機嫌が悪くなっちゃって
大変でしたが…(^^;
でも。
また1つ思い出が増えたかなと思います♪
最後に…
毎月恒例の月齢ステッカーを使って
写真をお風呂上がりに撮ったあと。
夢の中へと旅立っていただきました(^^;

これからもスクスクと元気に大きくなぁれ♪
明日また使い忘れたアイテムを使って
自宅写真撮影はリベンジしようと思います(^^;