28w3d 妊婦健診 ☆彡 | 伽凛の徒然日記。

伽凛の徒然日記。

2012年5月22日東京スカイツリーの開業日と重なった日に入籍☆
2012年8月18日メルパルク東京にて結婚式を挙げました☆
2014年2月3日 妊娠確定☆
2014年9月5日 待望の長男を出産☆
そんな日々、感じたことを徒然と書いています。

こんにちはニコニコ


28w3dの先週の5日の土曜日。

妊婦健診に行ってきました。


この日も主人と一緒に行ってきました音譜


病院に着いた時から…

駐車場が混んでいたので、「待ち時間長いだろうなぁぁ~」

と主人と話していました。


案の定。

予約時間から1時間待ちでした(^^;


私が通っている病院は、数年前に分娩を止めてしまい

今は、婦人科治療専門になっていて、

特に不妊治療に力を入れている病院なんです。

(妊婦健診も里帰り出産をする人であれば

32週ぐらいまでは、診てもらえます。)


なので。

私も選んだわけなのですが…(^^;


私は妊婦健診だったためか、後から来たであろう

患者さんのほうが先に呼ばれていて…

その結果、待ち時間が長くなったんですよねガーン


待ち時間が長くなってしまうのは、致し方ないことですし

私は、すでにこの病院での役目的なものは果たして

いただいているので、主人と2人で呼ばれるのを

待っていました。


私たちが病院に到着をして1時間ほどが経過した頃

やっと"処置室"と書かれたお部屋に呼ばれました。


そこで。

体重と血圧などを測るのですが…


この日の私の体重。

前回の健診時より、200g増でした(^^;


いつも体重測定が終わると、看護師さんに

「セーフですか?」と聞く私(^^;


この日も「セーフですよニコニコ

と言ってもらい安心しました音譜


そのお部屋を出る際に

「できるだけ早くお呼びしますね(^_-)-☆」

と看護師さんに言っていただいたので…


その後、診察室に呼ばれたのは早かったです。


診察室で、エコーをしてもらい…

お腹のベビさんの成長具合を診てもらいました。


が…

なんと\(◎o◎)/!

まさかの"逆子"になってました(゚Д゚;)


逆子と定義されるのが、28週からだそうで…


ビックリな出来事でした\(◎o◎)/!


ベビさんの体重は、1500gと育ってくれては

いたんですけどね(^^;


とりあえず、次の健診の2週間後までは

様子見となりました。


ベビさんが自分でひっくり返ったのであれば

自然に戻る可能性もあるそうですし…


自然に戻ってくれることを祈りながら…


次の健診の日を待ちたいと思います。