こんばんは
妹の結婚式出席で先週末
久しぶりに関東へと帰省してきました。
結果。
関東とこちらの気温の寒暖差で風邪と言う
おみやげをもらってきた私です^^;
のど風邪から鼻風邪へと移行中なので
早ければ来週の頭くらいには全快したいなと
思います^^;
゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
さて
昨日11月6日。
妊活相談室で訪れてから8回目のクリニックでした。
昨日は、今周期の女の子の日が着てから3日目のD3。
とりあえず先月からの状態を聞かれ、前周期のD3の時に
検査をした【AMH】の検査結果とD10の時の採血の結果を
聞いてからの診察でした。
【AMH】の結果は…
私の年齢での平均値と最低値をはるかに下回る数値が
出てしまいました
【AMH】でわかるのは、今現在どのくらいの卵子が残っているかということ。
つまり…
私の卵子の残り数は、かなり少なくなっているという驚愕の事実が判明しました
なので。
排卵誘発剤を使うことは、必須条件となり…
加えて、私の場合は錠剤はあまり効果が出ないだろうとの先生のお話なので
最初から注射の排卵誘発剤を使っていかないといけないということのようです。
しかも。
自然妊娠も難しいようで…
人工授精の方が確率が上がるだろうとのお話まで出てきてしまいました。
タイミングをすっ飛ばして人工授精でないと難しいという私の身体。
主人としっかりと話し合って決めていかないといけない局面にさしかかっているようです
前周期のD10の採血の結果は…
9月の周期の時の採血の結果と遜色ない結果が出たので
「10月の周期のD10の時は、排卵していた」という結果になりました。
その後、診察となったのですが…
今周期も私の卵ちゃんの育ち方が尋常でなく…
問診の際に、「今周期から排卵誘発剤を使っていく」と言う話を先生としていたのですが
診察の結果「卵胞の育ち方がD8ぐらいの育ち方なので、今周期は排卵誘発剤を
使っても効果が出ない」という事実が判明しちゃいました。
なので。
今周期は、D3の段階から低用量ピルで強制的に高温期にして整え…
低用量ピルを服用している間に、卵管造影検査をし…
低用量ピルの服用は10日ほどと言われているので、10日飲み終えた後
次の周期の女の子の日が着たら、D2ぐらいでクリニックへと行くという話になりました。
なんだかこの先が大変な感じになってきてしまっています
ひとまず。
次は、11日に卵管造影検査の予約を入れたので。
私の卵管の詰まり具合を確認してこようと思います。