先日の続きです。

 

会社組織が理念を掲げ、組織の存在理由

を突き詰めていかなければ生き残れない。

 

そしてそれは組織だけでなく個人にも当てはまる。

 

理念の追求を行うのは社員一人ひとりであり

自らの価値と組織の理念をしっかりと理解した

うえで社会に貢献しなければ生き残れない時代になった。

そういう話をしました。

 

そして、面白いことに、深く物事を考える社員ほど、

業績がいいことが数字としても証明されてきています。

 

リーダーとして、部下を指導、リードしていくときに

会社は何のために、理念通りに仕事ををしていこうと

しているのか?

 

自分の人生は何なのか?何のために生まれたのか?

何の貢献を私は社会にできるのか?

私は社会にとって価値があるのか・・・。

 

などなど、生きる意味から、個人のビジョンまでを

ひっくるめて、仕事をする意味を探っていく。

 

そうやって、リードされた部下は、お客様に

直接自分たちの使命を自覚し、本気になって

サービスを提供する。

 

だから、多くの方々から賛同されて業績もよい。

 

そんな図式が見えてきます。

 

仕事に使命感、意味を見出そうと考えない

人たちは、ただたた働いているだけになってしまう。

 

そこには、力も本気もでない。