本年もよろしくお願いします!

 

2019年が始まりました!3が日も終えて、本日から2019のスタートという方も多いのではないでしょうか?年頭にあたり、今年のこのブログの方向性を書かせていただきます。

 

 

プリザーブドフラワープロデューサーの稲田です。

 

年々、過ぎていく時間が早くなっていると思いませんか?歳と共に加速がついてる様に感じます。チコちゃんじゃないけど、ボーッと生きてられませんね(笑)

 

 

イチ早く情報を掴め!

昨年末に更新したブログで、今年やりたいと考えていることをちょっぴり書かせて頂きました。

 

とにかく、もっともっとプリザーブドフラワー業界が活き活きする様、自分だけ良ければイイと言う考えを捨てて、業界全体で盛り上がって行く事を願います。

 

 

その為に私のできる事を精一杯やって行きます!

 

 

ここのブログでは、皆さんが売れっ子フローリストとなる様にその為のノウハウをお伝えして参ります。そして今年は、ご希望の方には、個別に指導していく事も考えて居ます。

 

 

また、ドンドン情報を開示して行きたいとも考えています。

 

 

昨年は色んな方と出会った年でもありましたが、情報が不足しているなと感じる場面が多々ありました。しかも、その事を認識されていない方が多いという事に正直驚きました。

 

 

色んな情報が多く飛び交う時代だからこそ、その情報の真贋を嗅ぎ分けられる嗅覚が必要ですし、自分にとって有益な情報をいち早く入手する努力も必要です。

 

 

売れっ子になるには、この部分を疎かにしてはいけません。

 

 

 

特にSNSの動きには敏感に

みなさん、アメブロが昨年の12月25日から商用利用解禁になったのをご存知ですか?

 

アメーバブログ商用利用ガイドライン

 

 

今まではアメブロは基本的に商用利用が禁止となっていました。アメブロで商品やサービス等の販売や宣伝をしてはいけなかったのです。もちろん、レッスンやワークショップやセミナーの宣伝も然り、そしてメルマガの宣伝も禁止されていました。

 

 

これに違反するとペナルティとして、時にはブログ自体が削除されるなんて事もあったほどで、ビクビクしながら更新されていた方もいると思います。

 

 

また逆に、そんな事一切知らないで平気で宣伝してたよ!って方もいらっしゃると思います。全然ペナルティなんて無かったよ!って言われるかも知れません。

 

 

そう思われた方、それは影響力の無いブログだから放っておいても問題ないと、アメブロから言われた様なものです。ペナルティが無かった事を喜んでる場合じゃないんです。

 

 

 

 

今回の商用利用の解禁は、アメブロをビジネスに利用したいと考えている方には願ってもないチャンスですし、誰よりもイチ早く掴みたい情報な訳です。

 

 

堂々とアメブロをビジネスブログに出来ると分かれば、多くのライバルも参入してきます。イチ早く情報を得て対応する事で、ライバルに対してアドバンテージを得ることが出来る。先手必勝はどの世界でも常套手段です。

 

 

SNSは小規模ビジネスをやっている者にとっては大切な営業ツール・集客ツールとなります。だからこそ、SNSの動向には敏感になっていなければなりませんし、臨機応変に対応できる柔軟性も持ち合わさなければなりません。

 

 

私の周りのフローリストさんは、この部分を不得手とされている方が多いので、このブログがこの部分も補える様なブログになれたらと考えています。

 

 

長くなってしまいました…。

 

 

本年も、皆様にとって有益な情報やノウハウを発信し続けて参りますので、ご愛読のほど宜しくお願い申し上げます。