今年もありがとうございました!

 

2018はみなさんにとってどんな1年でしたでしょうか?

 

 

プリザーブドフラワープロデューサーの稲田です。

 

今年の後半はブログの更新頻度が激減してしまい、大変申し訳ありません。

自戒の念も込めて、今年の振り返りと来年への抱負を綴ります。

 

 

出会いと別れ、そして…

私にとって2018年を一口で言うと『出会いと別れ』の1年でした。

 

このブログでも書いて来ていますが、全国の多くのフローリストさんとの出会いがありました。それは、このブログを通しての出会いでもありましたし、講座を通しての出会いでもありましたが、お互いに行動していなければ決して出会う事はありませんでした。そう言う意味でも、やはり行動すると言うのはとっても大切なコトだと改めて認識した1年でもありました。

 

 

また、弊店のトップフローリストとの別れがありました。失う前からその存在の大きさは感じていましたが、失って改めて想像以上の存在の大きさを実感しています。

 

 

ただ、いつまでもその喪失感で立ち止まっている訳には行きません。むしろお客様には、その喪失感を微塵も感じさせないでいる必要があります。その点で、この数ヶ月はバタバタと右往左往してしまいましたが、ようやく2019年をリスタートの年と位置付けて再び歩き出していく準備が整いました。

 

 

そして、こちらのブログの趣旨である活動もこれまで以上に取り組んで行きたいと考えています。

 

 

全国に売れるフローリストさんがたくさん誕生して欲しい!その思いが根本にあります。その為には作品力ももちろん大切ですし、それと並行して売る力というのも必要なのです。

 

 

私の経験をオープンにする事で、売る力を皆さんが実感し実践していただけるなら、プリザーブドフラワーの世界もまた一つ違うステージにいけるのでは無いかと真剣に考えています。

 

 

すでに、このブログや講座を通じてお会いしたフローリストさんの中でもドンドン進化されているフローリストさんがいらっしゃいます。

 

 

そんなフローリストさん達の共通点は…

たくましい程にスポンジの如く吸収しようとする姿勢!

 

 

いろんな事に対して、常にアンテナを張って、貪欲に吸収し実践する力には本当に頭が下がります。そして、そんな姿を見せられると私も刺激を受けて気合いが入ります。

 

 

だから、このブログでもそういったフローリストさんの活動もご紹介出来れば良いなと思っています。

 

 

それが皆さんを刺激して、別のアクションが自然発生的に起こる状況になれば、こんなに素晴らしい事はないのではないかと思う訳です。

 

 

とにかく、2019年もこの活動をドンドン加速させて、日本全国に素敵で売れるフローリストさんが多く誕生することを目指して頑張って行きます!

 

今年1年ご愛読いただきまして、ありがとうございました!