●オブジェクトコピーは1コマンドで | プレゼンの達人養成講座 - 毎日読むだけでプレゼンが上達するブログ

プレゼンの達人養成講座 - 毎日読むだけでプレゼンが上達するブログ

ビジネスの達人はプレゼンの達人である。このブログを毎日読むだけで、気付けばあなたもプレゼンの達人に。業務直結型プレゼンマーケティングのノウハウをお届けします。

こんにちは、ShuOkamuraです。

段プレゼンテーションのマインドに関すること、結構抽象的なことを書いています。実際にプレゼンテーションといっても色々ありますので、たまにはパワーポイントの小ネタ的なものもご紹介します。


普段コピペはどうしてる?

パワーポイントなどで、特定のオブジェクト(テキストや写真、図形など)をコピーしたいとき、あなたはどうしていますか。

オブジェクトを右クリックして[コピー]
貼り付けたい場所で右クリックして[貼り付けのオプション]から貼り付け方法をクリック

こんな非効率な方法を取っていませんか?


オフィスソフトには「ショートカットキー」というものがあり、マウスをカチカチしなくても、キーボード操作だけで、簡単にコピーすることができちゃうんです。

オブジェクトを選択し[Ctrl] + [C]キーを押してコピー
[Ctrl] + [V]キーを押して貼り付け

これでマウスを使わなくてもコピーすることができます。




・・・・・って



むっそんなん誰でも知っとるわい!!!



まぁ、そりゃそうですよねー(笑)普通に仕事でパソコンを使っている人は、これを知らないと仕事になりません。


なので、もう1つ進歩したコマンドをご紹介しますね。

オブジェクトを選択し[Ctrl] + [D]キーを押す

これだけで、簡単にコピペできちゃいます。


意外と知られていないけど、普段使いできると超便利。ExcelやWordなどでも使えますが、基本オブジェクトを組み合わせて使用するパワーポイントでは必須のコマンドです。

簡単ですのでぜひ覚えてくださいね。




◆ShuOkamuraのプレゼン関連サイトもあわせてチェック
  PCプレゼンテーション総合サイトはこちら
  YouTube(白背景)YouTubeプレゼンチャンネルはこちら


◆読者登録まだの方はぜひ登録をお願いします
  読者登録してね