●ブログでアクセスアップする方法(その2) | プレゼンの達人養成講座 - 毎日読むだけでプレゼンが上達するブログ

プレゼンの達人養成講座 - 毎日読むだけでプレゼンが上達するブログ

ビジネスの達人はプレゼンの達人である。このブログを毎日読むだけで、気付けばあなたもプレゼンの達人に。業務直結型プレゼンマーケティングのノウハウをお届けします。

こんにちは、ShuOkamuraです。

日の記事に書いた、ブログアクセスアップのポイントをご紹介します!

昨日の記事はこちら

昨日本当は1つにしておこうって思ってたんですが、昨日の記事を見て誤解する人が出てくるって思ったんでもう1つ書きます。

昨日お伝えしたポイントは、


毎日コツコツ継続して書く

でした。まぁ最終的にはこれが一番大事なんで、結果が出るまで継続してみてください。絶対出ますんで。



で、こう書くと

じゃあ、取りあえず書けばいいんですね?

って思うと思うんですよ。でも数ヶ月後、、、


毎日書き続けてるのに、
全然アクセス伸びひんし読者も増えませんやん(怒)


っていう人が出てくるんですよ。で、私が「どれどれ」という形でその人のブログを見に行くと、どんなことが書いてあるかわかりますか?


自分中心の記事ばかり。


なんです。こんなセミナー行きました。こんな本読みました、オススメです。とか。常に視点が自分から出ているんですよね。


実際に他の方のブログを見て、こんなこと感じたことないですか?

あんた芸能人かいな(笑)

で、その人のブログをまた見たいと思います?私は思いません。じゃあ、もう1つ大切なポイントを書きますね。


相手視点で書く

ってことなんです。


プレゼンでもたくさんいるんですよ、自分の主張だけを一方的に伝えたがる人って。プレゼンって話す先に必ず相手がいますよね。ブログでも同じなんですよ。

重要プレゼンでもブログでもコミュニケーションの本質は同じ

プレゼンでは、最終的に相手に何かの行動を取ってもらいたいので、どうすれば相手が納得し、感情の変化をもたらし行動してもらえるのか?常に「相手視点」で構成を考えていくんですよね。


ブログも同じです。このブログはどんな人が読んでくれて、どんなことを期待しているのか?どんなことに困っていて、どんな情報を求められているのか?

ブログの先の読者が見えていると、同じ記事でも書き方が変わってきますし、そもそも読者にとってどうでもいい情報は書かなくなります。

そうするとブログの質が上がってファンが増え、たくさんの方があなたのブログを見に来るようになるんです。


SEOとか、ペタとか他のSNSとの導線とか、テクニック的なアクセスアップ方法は色々あると思いますが、プレゼンに関連する本質的なアクセスアップ方法はこの2点です。

これらはやがてあなた自身の個人のブランドを構築する上でも重要になってくる要素です。ぜひ実践してくださいね。


読者登録してね



◆ShuOkamuraのプレゼン関連サイトもあわせてチェック
  PCプレゼンテーション総合サイトはこちら
  YouTube(白背景)YouTubeプレゼンチャンネルはこちら