ご覧頂きありがとうございます!
「幸せなはずなのに満たされない」
子育てもワタシも楽しむ毎日になる![]()
あなたの眠っている才能を引き出し
\やりたいことを最速で叶えていく/
夢実現プロデューサーYURINE![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ママだいっっきらい!」
ここ最近何回か
4歳の娘に言われているこのフレーズ![]()
漫画みたいに、
ほっぺたを膨らませて、
手をぎゅっと握って、
脇の下あたりから
腰のところまで振り下ろす![]()
もちろん、大嫌いは
「寂しい気持ち」
の裏返しです![]()
毎日の幼稚園がなくて、
何かに取り組んだり、
お友達と遊ぶこともなく、
かといって
私がつきっきりで遊ぶこともできず、、、。
2歳の弟が私にべったりなのを
見る機会も増えて、
「ママ、ばっかりばっかり!」
(弟ばっかりの意味)
それはそうなる。。
寂しい気持ちがマックスになると、
だいっきらい!!と言われます。
娘は寂しいから言っていると分かっていても、
ずっしり心に響いてくるこの言葉。。
寂しい気持ちがこみ上げてきます。。。
言葉の影響力は絶大です![]()
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳は、耳から入ってくる言葉も
思い浮かべている言葉も同じように扱う?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
脳の働きとしては、
耳から入ってくる言葉も
頭の中で考えている言葉も
同じ影響力を持ちます![]()
耳から入ってくる場合は、
それが刺激となって、
頭の中で考え始める
ということです![]()
なので、どちらかというと、
日頃から頭の中に
思い浮かべている言葉の方が、
影響力が大きいということになります。
例えば、
「自分が嫌い」
と日頃から頭の中でよく考えていたら、
自分を嫌いなところばかり
探してしまうし、
見つけてしまいます![]()
その結果、寂しい気持ち、
憂鬱な気持ちでいる時間が
どんどん長くなっていきます![]()
/
なんだかもったいないと思いませんか??
\
もしネガティブな自分を
見つめてしまう癖のある人は、
まずは、「こんな自分が嫌い」ということを
考える癖をまずやめてみてくださいね![]()
頭の中に
「自分を好きになる」言葉を
並べることができるようになるだけで、
人生はいい方向に
ぐんぐん変わっていきます💕
娘にだいっきらいと言われる時は、
たまに拗ねてみたりしますが笑、
その後に、
ぎゅーっとしながら
「大好きだよ」って
スキンシップを取るようにしています💕
そうしないと私の寂しい気持ちが
なんともならないから。
でもそのおかげで
「ママだーいすき」
「大好きだよー」と
なります![]()
![]()
![]()
脳のことを知っているだけで、
日常がシンプルに捉えられますよ💕
<私らしく生きるオススメ本>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎週月曜日朝8時
「最速でやりたいことを叶える」コア情報を配信!!
[About the you Branding]
instagramはこちらから♡
https://www.instagram.com/mamairoomoi/

















