***
日本一のチームを3度経験した
元ウェディングプランナーがあなたの応援隊長に!
6ヶ月であなたの「ありのままで生きる」起業を叶える
脳みそ開花プランナー YURINE
***
コチラから♡
今日は「お金の教育」について♡
お金の教育って聞いて
みなさんは何をイメージされますか??
私にとって人生で一番始めに、
衝撃を受けたのは、
あまりにも有名ですが
ロバートキヨサキさんの
「金持ち父さん 貧乏父さん」です。
20代半ばくらいでしょうか。
この時にはじめて、
投資ということに目を向けたように思います。
そして、いろんなタイミングが巡って、
不動産の投資会社に勤務することになりました。
その間で宅建をとり、
東京に不動産を持つことにもチャレンジしました。
その時の周りの反応は、
「騙されてるんじゃないの??」
「大丈夫??」
「やめておきなさい」
今振り返っても、
周りの<投資>ということへの
拒否感がすごかったなと感じます。
私自身もまだまだ勉強中だったので、
当たり前のこととまでは思えていなかったですが、
周りの声でやめる決断はしませんでした。
何かが違うという
「違和感」があったからだと思います。
とにかく私たちは、
金融業界や投資会社など
何かしらそういった関連業界にでも身を置かない限り、
お金に関する知識が本当に乏しいと思うのです。
私たちが知っているのは、
お金の種類、
日常生活での扱い方、
貯金の仕方、
生活の中でのやりくりの仕方、
節約の仕方、
お給料をもらう仕事をみつける、
というようなことが基本ではないでしょうか??
これは、
両親の世代から受け継がれてきたもので、
さらに学校などの教育の中には
組み込まれていない分野です。
運良く両親がそういった知識を持ち
実践をする家庭に生まれた人にとっては
当たり前かもしれません。
そしてこれこそが
格差社会を生み出す
根源の「知識」
だと思うのです。
今年に入って、
お金の勉強ができる
オンラインサロンに入会しました。
そこで教えていただくことは
目からウロコの連続です。
よく理解できないと感じることすらあります。
いかに何も知らないかを突きつけられ、
本当に毎回胸がドキドキするほどです。
というわけで、
この「お金の教育」というのは、
何も子どもに限ったことではなく、
私たち親世代から
もう一度学び直す必要のある分野だと感じています。
それなくして子どもたちに
伝えていくことができないのですから。
まだまだ遅くありません。
子どもたちと一緒に学び直していきましょう!!
*****************************
\お子さんの経営者脳開花にオススメ本/
*****************************
<講座・イベントのお知らせ> *詳細はクリック♡
▷おうちママYOGA(月/水)
▷8.22(土) シンバのクッキングジム
▷8.27(木)SARUmom
**********************************************************************************************
▶おうちママYOGA オープンタイム付き<月曜10:30~/水曜13:00~>
▶シンバのクッキングジム 8月22日(土)15:00〜
▶SARU cafe for mom ゆたかな「家族と生きる」を叶える 8月27日(木)10:00~
*****************************************************************************
[ABOUT THE YOU 公式HP]→https://www.abouttheyou.com
お問い合わせはこちらから♡