みなさん
ちょっとしたときの口癖ってありませんか?
私は、なにかしてもらったとき
つい「ありがとう」よりも「すみません」と
いってしまう癖がありました。
この場合、シチュエーション的には
どちらも感謝しているのですが
よりプラスのエネルギーがでて
素敵な循環が起きるのは
やっぱり「ありがとう」
なんだなと思います
昔この癖に気づいたとき、
意識して「ありがとう」に変えてみましたが
いまでも油断すると癖がでてしまうことがあります
でもね、大丈夫☆
気づいたらそのときに、また意識すればいいだけだから
慣れるまで意識することで少しずつ必ず変化します♪
最近はさらによい循環が起きるよう
新たに意図して積極的に
「ありがとう」を言葉にするようにしています♪
具体的にいうと、いままでなら
「まぁいいかな」と流してたシチュエーションでも
ありがとうと言葉にするということ☆
するとね、あら不思議☆
言ってるこちらもご機嫌でいられるんですよー♪
そしてね、感謝の循環が起こってくると
・穏やかに優しくいられる
・イライラしない
・笑顔になれる
などだけじゃなく
・人から優しくされる
・自分も感謝される
・相手も笑顔になる
など良いエネルギーが
たくさん循環し始めるんです☆
我が家は、結婚してから
良い言葉や感謝の言葉は思ったときに
すぐにいう!ことを続けているので
お互いに感謝のエネルギーを
根柢にもてるようになったと感じています☆
あともう一つ大切なのが
自分自身にもありがとうを
ちゃんと伝えること。
これ、私的にはなめたらあかん(笑)
とっても大切なこと☆
自分自身に感謝することは
自己肯定感をあげることにもつながります。
つまりあなたはあなたのままで
いいということ。
だからこそ結構忘れがちだけど、
ぜひ自分にも
/
〇〇してくれてありがとう!
〇〇でいてくれてありがとう!
\
などたくさんいってみる☆
特に自分の望みを叶えてあげる行動を
したときなどはたくさん感謝してあげてください♪
今この記事を読んでいるということは
あなたもきっと自分に感謝するとき♡
もしこの話にピンときたら
「わたし、ありがとう♡」
ほほえんで実際に声に出して
ぜひいってみてくださいね♪
世界でたった一人のあなたを
ぜひあなたが一番大切にしてあげてください♡
ありがとうは魔法の言葉だから♡
ではまたー♪