ふつふつと沸き出るままの暮らし -6ページ目

ふつふつと沸き出るままの暮らし

好きなこと、やりたいこと、嫌なこと、やりたくないこと。
そんなことに一喜一憂するのには、ほとほと疲れたよ。
沸き出る環境に自身の身を置くことを意識して沸き出るままに身を委ねる日々を綴る日誌です。

今回もおくつろぎ中に当ブログへお越しいただき
心よりうれしく思います。

ありがとうございます。


こんばんは、
あがり症でいつも人目を気にしながら
仲間はずれが怖くて友達の輪に入れなかった
学生時代を過ごした祐一郎です。



今日はタイトルのとおりで、


僕の告白を聴いてほしいんです。
ホント、うざいと思われるのは理解できます。


でも、


ここにこうやって来て頂いたあなたに、
聴いて頂きたい僕のわがままなんです。


それでは始めます^^



僕は四人家族の末っ子長男としてこの世に産まれました。


自他共に公認の甘えん坊なんです。


それはそれは、酷いもんで、
妻に毎日赤ちゃんのように、
あれチョーだい、腹減った、おやつある?


等々あげたらきりがありません。。


つまり、

くれくればっかりなんですね。



とまぁ、このブログで、
本名を明かせない本当の理由はウソ偽りを言えない
状況をつくり、ありのままの自分をさらけ出したかった・・・


という理由があるからなんです(苦笑)


間違って知り合いに見られでもしたら、あがり症で
対人恐怖症の僕は外に出られません(笑)


世間では、
そんな僕のような人のことを

「くれくれ詐欺」

と人は呼ぶ。


そんなクレクレ王子な僕は、
ある日気がついたんです。


それが今回の重要なポイントとなります。



家の中では、赤ちゃんプレイな僕ですが、
外では違います(苦笑)



想像してみてください!



会社であれば、あれやれこれやれとばっかり
注文だけが目立つ同僚や上司。


友達であれば、あれ欲しいこれ貸して
いいじゃん友達なんだから~って・・・。


どこにでもありそうな光景ですよね。


でも、

これってスゴクすごーく危ない末期症状なんですね。


なんで?
と思われた方へ、

~してくれ、~して当たり前、~すべきだ・・・。


このような思いが強い人ほど、
甘えん坊が多いように思うんです。


で、


してあげても、それは当り前という考えなので、
かまってあげた方は、何も得ること無し(苦笑)


これでは、良い結果を産みませんよね?


そこでこのような人の事を表現してみると





「嫌われて粗末にされる人間への直通病」

なんです。



では、
もし、その逆を考えてみたらどうでしょう。


相手にあれしてこれしてと言わない。

しかも、
こちらから気がついたことをしてあげれる人。


更には、
相手の喜びが自分の喜びだから、
進んで色々と与えられる人。


相手に期待せず、与える。

そして、

見返りは求めない。


どうですか?

あなたの周りにはこんな仏様のような人は居るでしょうか?




実は、

この考えを習慣で身につけることが出来るスキルがあるんです。


名付けて、

「絶対に成功する人生の攻略本」

です。


このスキルはある簡単な事を毎日実行するだけで、

たった5分の習慣を身につけるだけで、


あなたを見るだけで、男でも女でも胸がキュンとなり、
異性として好みとしてではなく、
人間としてあなたを魅了してやまない状態になってしまいます。


赤ちゃんプレイが大好きな僕でさえ、

仕事先では、社長(男)にキスをされるくらいな効果を発揮します。
(そっち系なんかーーーーーーーー!!!!?(笑))


それでは、


今日は簡単なワークをして頂きたいんです。


他でもないあなたが人生で奇跡の出会いを獲得する為の一歩です。

感謝され大切にされる人になれるワークです。





=======================
      脱赤ちゃんプレーワーク
=======================


STEP1
誰でもいいので、相手を一人決めて下さい。

例)奥さんや、旦那さん。兄弟や姉妹。友達や部下、上司


STEP2
相手が決まったら、感謝の気持ちを伝えて下さい。

例)いつも側にいてくれてありがとう。
  僕はそれだけで楽しい日々を送れています。


僕は営業成績が伸び悩んでいた頃に、
このスキルをある方法で使用したところ、
いっきに重荷がとれたように感じることができました。


それは、

嫌いなお客さんの所に訪問するのを一旦辞めたんです。

そして、
好きで気の合うお客さんの所に通いつめて、
毎回感謝の気持ちを意識して伝えたんです。

僕「いつも支えてくださりありがとうございます!」

お客「いえいえ、こちらこそありがとうございます^^」

僕「じつはこんなアイデアがあるんですが一緒に考えて
  もらえませんか?」

お客「それは面白そうですね!営業会議で議題として上げてみますね^^」





このスキルを応用して出来た外さない営業術はこちらの
記事をご覧くださいませ(゜-゜)>>>>>>>>>>



いかがだったでしょうか。

是非恥ずかしがらずに実行してみてください。


コメント欄にワークを提出して頂ければ、
僕はあなたを全力で応援できます。


どこまでもあなたが大切にされる人になるまで、
お供させていただく覚悟でいます。

まずは、与えることが第一歩なんですね。

これは形から入っても大丈夫です。
感謝の気持ちがあまりなくても、口癖にすることが
大事なんですね。

ただし、好きな人から始めてください。

どうでもいい人に感謝を無理矢理しても、
逆効果になってしまうので要注意です^^;

好きな人の前でなら、楽しく取り組めると思いますよ!



ありがとうを心の底から嫌がる人は誰もいません。
もし居たなら、その人はあなたのパートナーとして、
適切か真剣に考えてみてくださいね。

今日も最後までお読みいただき、
世界の中心でありがとうっ!!と、叫びます。(古い^^;)


■ 追伸


もし、あなたが今少しでも躊躇しているのなら・・・


声に出せないのなら、
手紙でも大丈夫ですよ^^

と、お伝えしたいです。

きっとあなたの好きな人には思いは既に
伝わっているのかもしれません。

相手の現実を知るには、自分を知りたいのなら・・・
感謝が一番の近道だと思います。

嫌いな人は後からで、余裕が出てからでいいと思います。

営業はなんて楽しくて素晴らしい仕事なんだろう。。。
と思いながら毎日が充実できたら、
どんなに明日が待ち遠しい日になるでしょう。


こちらの動画を参考にしてみてくださいね。



そんなあなたが大好きです


素直な笑顔がかわいいですね


そのままのあなたでいてください


なぜだか、君といると楽しいんだ


■ ■

こんにちは、祐一郎です。


今日も貴重なお時間にお越し頂き、
ありがとうございますm(__)m


月曜日の朝からやる気エンジン全開で、


時間が経つのも忘れるくらい没頭していたあの頃。




思い出せますか?




今日は、

全人類70億人に例外なく、人生の中で一番大切なもの。

このお話をしていこうかと思います。




僕のお勧めする営業術にとっても、
一番根幹となる、大事な大事なものです。




他の記事は読まなくても、
どうか今日の記事だけは、どうかあなたに
読んで頂きたいと心よりお願いしたいんです。


僕はこのブログに来て頂けるあなたのことが大好きです。


それは、奇跡だからです。顔も知らないのに、文章は下
手っぴなのに、幼稚な内容なのに、それなのにこうして、
あなたは来て下さっています。


1000億以上のサイトの中からこのブログを見付けて


しかも、こうして今日も読んでくれている。



【奇跡】です。



これが、今僕の素直な気持ちです。



なぜこんな話をするのかと言うと、
ちゃんと理由があるんです(笑)
(気持ち悪いって言わないでね^^;)


モチベーションが上がりっぱなしになると、
何事も成し遂げる事が出来ます。


勉強なら、何時間暗記していても飽きないし
資格の勉強も楽しくずっとできますよね。


会社でいえば、仕事に集中する時間が長くなるので、
成果も早く出て出世のスピードがダントツになります。


モチベーションが上がるメリットは計りしれません。


モチベが上がっているのにグータラしている人は見たこ
とがありませんよね(笑)


ただ、やる気はあるけど行動に移せないという話はあり
ますけどね。


でも、こう言う場合は共通していることがあって、
無理矢理、こうするべきだと思い込ませている点です。


本来モチベーションとは、自然に沸いてくるものだと思
うんです。


では、
逆にモチベーションが下がるとどうなるでしょう?


なんかあいつ陰気臭いよなー離れてようぜ・・・
なんかあいつ見てるだけでムカつくいじめたろか!


なんでおれだけがこんな目に会わなきゃならないんだ・・
おれの人生って一体なんなんだろうな?
おれは一生理解者がいないままで死ぬんだろうか・・


こんな満たされない人生のはずでは・・・


上司からは嫌われ虐められ、お給料は減る一方。
最悪は、鬱になり・・・・


それでは、


がモチベーションを左右しているの??


それは、


【感情】だと思うんです。

気持ちや想いと置き換えてもいいです。

分かりやすくする為にここから先は感情で統一します。



僕が建材メーカーの営業マンをしていた時の話です。



毎日が上司のお説教との闘いでした。


因みに僕の居た部署は上司と2人体制の営業所でした。
毎朝7:30から2時間の説教からのスタートでした。



上司「なんだこの訪問件数は??あ?給料泥棒が!!」

  「何度言ったら分かる!結果が出ないなら訪問件数

   を上げるしかないじゃないか!!」



僕「・・・・・・。はい、仰る通りです・・・・。」



上司「返事なんかいらねぇんだよ。どうするんだ?あ?」



僕「・・・・・・・・・。頑張ります・・・・。」



上司「(大声で)きこえねーーーーよ!!!」



僕「そんなに大声で興奮されないで下さい!」

(反抗などできない立場で足はガクガクでした)

 「そんな言い方では気分が滅入ってしまいます!」


この一言が言えたことで、
上司との関係は少しづつ変わっていきました。


上司は、初めて反抗してきた僕に驚いていましたが、
どうやら、待っていてくれたようなんですね。


後で聞いた話ですが、


言葉では、はいと返事しているけど、表情はまるで
死んだ魚の目をしていて何を考えているのか分からず
本音を聞きたかったんだ・・・とのことだった。


つまり、


僕の感情を素直に出すことにより、上司の不安も解消さ
れて関係が改善されたんですね。


もしこのまま僕が、本当の感情を怖くて押し殺したまま
だったとしたら、今頃は毎日が地獄の中でもがいていた
と思います。まさに生き地獄とはこの事です。


この世の中で一番怖かった上司に、
はっきり感情を出せたことで、
苦手なお客さんにもハッキリと言えるように
なりました。


その結果、


相性が合わない人は離れていき、逆に相性が合うお客さ
んは僕の熱狂的なファンになってくれました。


僕がしたことはたった1つです。
「ツライです!!」
という感情を素直に出してあげただけです。


自分の感情だけは、何があっても、他人から見て
些細なことだとしても、絶対に守らなければなりません。


例え会社をリストラされたとしてもです。
人生を懸けて感情だけは守って欲しいんです。


存在意義とは感情のアピールです。
自分にウソをついてまで、生きている価値なんて
無いと思うんです。


生きること=感情をアピールすること


だと思います。
絶対に上手くいきます。

大丈夫です。

ワクワクしている時、
感情があなたの進むべき道を教えてくれています。


僕の場合は、プレゼンをしている時がそれにあたります。


でも、それは
上司とのぶつかり合いの後から出てきた感情でした。


つまり、


つらい苦しい感情を殺す=ワクワクする感情も殺す
ことになるんです。


なので、今直面している問題・摩擦から感情を守って
あげて下さい。


あなたのそのままの感情を信じていいんです。


ワクワクする感情が出てきた時、
本当に大切にされ感謝される一生の出会いが、
現れます。


感情は誰も否定できません。


感情こそ、唯一無二な存在。


怒りたいならその場で怒る。
嫌なら断ればいい。
笑いたいなら腹の底から笑えばいい。



自分の感情を認めてあげればそこから本当の自分が


あふれ出し、最高の自己アピールに自然となっています。


自分に恥じない人間になる。
本音の感情を出すだけ。


ドラマなんかで時々見かけるシーン。
嫌いな人から「札束でホホを叩かれてながらも」
お金を受け取ってしまって後悔する・・・
一生媚び諂う人生に成り下がってしまう。


生きていながら死んだ人生。
そんな状態でお金があっても、豪邸に住んでいても
虚しいだけですよね。


真っ直ぐ目を見て、


あなたが大好きです。


と言われる人生はどう思いますか?


では、


うすれば感情を出せるようになれるか?


参考にしてみてください。


殴り書きでもいいんです。紙にあなたのイラついた
感情を吐き出して下さい。


その書き出した感情を眺めて、うんうんそうだよね。
つらかったよね、しんどかったよね。

と認めてあげて下さい。


家族でも、友人でもいいですから、誰かに
その書き出した感情を話して下さい。


本当に不思議なんですが、
これをやると、人から好かれてしまうんです。


理屈じゃないんです。


ウソ偽りのない感情は、人を惹き付けるんです。


この人になら私の感情も分かってもらえるかも??
って感じるんです。



好きですと告白をされて嫌な思いをしたことはありますか?



無いですよね(笑)



大丈夫です。



いますぐに、
情けないと思った感情を思い出して詳しく紙に書いて下さい。


そして、


一言。そのままでいいよ。大丈夫。
と許して下さい。


人に話すまでの勇気がまだ無いなら自分だけは
認めてあげて下さい。


1分後からでも、人生は逆転できるんです。


一番大事なこと。
でも、学校では教えてくれないこと。


大好きなあなたへ、
あなたの感情を何よりも大切にして下さい。


今日も最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!



いつもご訪問いただきありがとうございます。


営業日報に営業週報、週末会議用の議事録
さらには、各種商品ごとの販売戦略図の作成。

まったくもって苦手でした(T_T)


で、会議に臨む時にはポイントを絞り込み
プレゼンオンリーで乗りきったあとで
資料がないとはどうゆーこっちゃ!!!?

と毎度まいど、しかられる僕なのでした・・・


■ 親展

【緊急企画始動】

今年中に今の職場を退職(退社)しようと
お考えのあなたに何が何でも受け取って頂きたい
あるモノをご用意しました。

興味のある方は、
この記事の最後に注目してくださいませ^^

僕は4回転職を繰り返してきました。
会社を辞めて行く同僚や部下も何人も
立ち会ってきました。

そして、ここ最近も前の会社の部下から、
退職の相談を受けています。

なんで退職を考えざるを得ないのか・・・

なんで?どうして?

僕はなんで4回転職してきたのか。

その本質的な原因にせまる初めの一歩

そんなコンテンツ第一弾が完成しました。


ただし、内容は重くならないように
営業を楽しめるような事例にしましたので、
暗く重い感じにはなっていません。

ただ、僕の想いは常に変わりません。


仕事は楽しくて好きであるほうが良い。


たったこれだけです。

そして、好きになるためには自分を知るだけでいいんだと思います。

これだけなんです。


■ ■


こんにちは、祐一郎です。


のっけから質問です(笑)


僕たちはいつも不自由という自由を選んでいます。

「なんやねん!!」

と聞こえてきますが、少々おまちを・・・


なぜ不自由という自由を選んでいるのか?


それは、表面上は何も考えなくても済むからなんです。

どういうことかというと、


実は、拘束された世界で生きている方が楽ちんだと
思い込んでいるからなのだと思います。


誰かに言われたことを誰かのせいにしながらこなす仕事。


メリットは、なんとか今日も生活することができるから。

現実を直視することは一見してツライことのように思えます。

でも、考えてみてほしいんです。
本当にそうなのでしょうか?


実は、不自由と言う名の手錠を外した時、
本当にストレスのない世界が開ける・・
自分の手と足で前に歩くことができる自由があるとしたら・・・


今回は、そんなストレスのない世界への入口へご案内したいと
思います^^


言葉はいつでもウソを付きます。

えば、

この商品を買った人の80%が満足していると答えています!

この言葉は何を意味しているのでしょうか?
どんな人が、具体的に何人満足しているのか、
満足とはどんな感想なのか・・・


言葉を省略することで、消される声がある。


こんな売り文句で購入したモノであなたは満足できますか?


営業マンは売り手であると同時に買い手でもあります。
販売員さんでも仕事が終われば買い物に行きますよね^^


自分が何でその商品を買ったのか、
また買ったあとその商品の満足度はどうだったか?


その記憶をノートに書きとめておくことで、
あなたにしか出来ないオンリーワンのセールスが
完成するのですが興味はありませんか?


そして今回は最後に受け取って頂きたいあるモノを
ご用意させていただきました。


あるモノとは、


あなたが自分自身でお客とどう向き合うべきか、
上司や部下とどう向き合うべきか・・・

あなただけにしか当てはまらない、
オーダーメイド版【あなたのトリセツ】とでも
言いましょうか。

選ぶ自由って何だろう?

についての入口になるプレゼントです。

その中身は、


口下手な営業マンが成功できるなんて都市伝説だ
 という人への答え

・上司や部下との関係が上手く出来れば、お客はあなたの
 魅力にメロメロになってしまう因果とは

・本当のあなたの核心にせまる具体的な5STEPを公開

夢中になれる自分と一刻も早く出会いたいあなたへのヒント

・潜在意識からあなただけの才能を発掘する方法

などなど・・・


今回のあるモノは入口にすぎません。



【ストレスから解放されるための第一歩を踏み出す】



あなたとの素晴らしいご縁に感謝しますm(__)m


祐一郎