猫のめろんができるようになったこと | 長野県在住、自由人涼子が東京を往き来して自分の夢をつかんだ秘訣

長野県在住、自由人涼子が東京を往き来して自分の夢をつかんだ秘訣

自由に大人になっても可愛く、前に進めるように
あなたの『願い』を手にするきっかけをお伝えしていきます☆


提供中のメニュー
http://s.ameblo.jp/premsahashi/entry-12215545258.html


愛の勇気 Prem Sahashi


保健所からやってきた、今月で1歳になる
我が家の猫、「めろん」


めろん、最近できるようになったこと


ねこふみふみ猫



(正式名称は何でしょう?
猫が両前足を交互にふみふみするやつ)




一日中、私を追いかける「めろん」
朝、起きたらベッドの下でこんな感じ



獣医さんに1ヶ月前くらいに
「言葉の分かる子だ」っ言われてから
めろんに掛ける言葉は
ガラリと変わりました




だめ、めろん
→だめろん



やめて、めろん
→やめろん


お米・・・


その、だめろん・やめろん
それをやめたら

「だめろん」なことや「やめろん」なことはやらなくなって

お互いにイライラしなくなりました



可愛い寝姿ドキドキ


それから、引っ掻かれて傷になることもなくなったし

まるで別人(猫)

お互い様かな?きっとめろんもそう思っているはず


最近は私は自分の子供だと思うようになってきて
言葉のかけ方はもちろん、本当に大切な存在なんだって話しています


多くなったのは
「お母さんの所においで」
って抱っこしたり

噛み噛みされたら
「お母さんを噛まないで」


って、何かにつけて私は
「お母さん」って言っていたら


初めて
猫ふみふみ猫


するようになったんです


赤ちゃんがやることを
赤ちゃん時期が終わってから始めるなんて
可愛い子です猫


いかに「言葉」が大切なのか
そして「言葉」の与える影響を知ったし
考えるきっかけになりましたね

そして、保健所にいたっていう境遇からなのか
我が家に来た当初は
「わんわん」吠えるように鳴いてばかりいたのは

赤ちゃん時期に甘えることができなかったことも影響しているのかな


めろんの成長は、私の成長でもあるなって思っています




二本足で立つこともできちゃう
スーパーにゃんこ(笑)