【埼玉・東京】珪藻土パネルを壁紙に貼ってませんか? | 防カビ工事専門業者の独り言

防カビ工事専門業者の独り言

壁紙・壁紙(石膏ボード・コンクリート)下地、珪藻土・漆喰などの左官壁、押入れ収納・クローゼット
雨漏り・漏水後、半地下・地下室、戸建床下のカビ・カビ臭に対応する防カビ工事専門業者プレモのブログ。
※ペット臭や加齢臭などの生活臭にも対応する除菌消臭にも対応。

 

珪藻土パネルを壁紙の上に貼ってませんか?

以前からブログでも書いているのですが

改めて書きたいと思います。

 

珪藻土パネルはご存じでしょうか?

調湿性に富み珪藻土の3~4倍の調湿効果

があると言われていて、ホームセンターで

も販売されています。(○○カラットと

言われいます)

 

この珪藻土パネルは石膏ボードに直接貼る

と剥がすことが出来ず石膏ボード下地交換

が必要になります。

 

コンクリート下地に貼ると剥がすの大変で

すし、結露が止まらなくなりますので注意

しないといけません。

 

壁紙に珪藻土パネルを貼るとどうなるか?

 

壁紙に貼った珪藻土パネルカビ

壁紙に貼った珪藻土パネルカビ

 

 

珪藻土パネルにカビが繁殖しています。

さらに珪藻土パネル下地の壁紙もカビている
のが分かります。

 

個人的な意見としては珪藻土パネルは壁紙に

貼ってはいけないのでは?と思う次第。

写真の珪藻土パネルのようにカビ繁殖します

ので大変です。

 

 

弊社では、珪藻土パネルは推奨しません。
結露対策をするなら防カビ結露対策工事壁紙
仕上げをお勧めして
います。

 

結露対策は大変ですが、珪藻土パネルはアフ

ターメンテナンスを考えたら非常に悩ましい

ところですね。

 

結露によるコンクリート下地直張り壁紙カビ

でお困りの時は、プレモまで問い合わせくだ

さい。

 

埼玉・東京を中心に対応しています。

 

 

 

■プレモについて

プレモは防カビ工事専門
業者として19年。


住まいのカビ・カビ臭結露対策
消臭に対応しています。

 

壁紙カビ、壁紙石膏ボード下地カビ
結露する壁天井コンクリート下地
カビ臭い砂壁・珪藻土壁
押入れ・クローゼット
床下木材合板カビ
幅広く防カビ工事しています。

漏水事故や雨漏り、浸水現場の対応
も積極的に対応しています。

 

一般のお客様、賃貸大家さんからの
お仕事をメインに承ります。

 


消臭工事歴は9年。

主に賃貸住宅退去後や空室のペット
臭・腐敗臭・などに対応しています。


 

対応地域について

埼玉県・東京都・千葉県
神奈川県に対応。


栃木県・群馬県・茨城県の一部地域
や長野県・山梨県の別荘地域にも
対応。

<除菌消臭工事対応地域>
埼玉県と東京都に対応。
千葉県一部地域や神奈川
川崎市・横浜市にも
対応。

 

 

 

問い合わせについて

カビや結露・臭いなどで
お悩みの皆さまからの
問い合わせ・相談お待ち
しております。



メールの問合せはこちら

 


電話:048-793-7148

 

 

プレモホームページブログも更新
しております!

https://kabistop.com/blog/