【埼玉・東京】内窓設置と天井コンクリート直張り壁紙の相性の悪さ | 埼玉の防カビ専門家、今日の“ひとりごと”

埼玉の防カビ専門家、今日の“ひとりごと”

埼玉県上尾市から片道30km圏内対応!築30年以上のマンションの結露カビ、シロアリ業者では解決しない床下カビ、退去後のペット臭など、本当に困っている方のための専門家です。

 

埼玉・東京そして千葉や神奈川の分譲マン

ションで防音・断熱そして結露防止のため

に内窓設置をされる方がいますが、天井や

壁のコンクリート直張り壁紙との相性最悪
です
ので、内窓設置後の壁紙結露による

カビ繁殖には注意しないといけません。

 

内窓設置後のコンクリート直張り壁紙カビ

内窓設置後のコンクリート直張り壁紙カビ

 

内窓設置により、部屋が魔法瓶のように暖

かくなり、外壁側の冷えているコンクリー
ト下地に暖かい空気が当たりやすくなるた

めに発生するのが壁天井のコンクリート下

地結露になります。

 

つまり、断熱不良箇所に温度差が発生して

結露を大量発生させますので、内窓設置前

に断熱工事を行うべきなのです。

 

そこまで言うと、スタイロフォームのよう

な断熱材を利用して部屋を一回り以上狭く

する断熱工事をリフォーム会社や工務店さ

んから推奨されますが、部屋を狭くするだ

けでどの程度効果があるのか?と言う疑問

も生じれば、気密性が高くなると壁天井の

表面結露が発生することを忘れてはいけ

せん。

 

プレモでは壁天井のコンクリート下地に対

し、防カビ結露対策工事を推奨しています。

 

コンクリート下地天井防カビ結露対策工事

コンクリート下地天井防カビ結露対策工事

 

大きな音もせず(ビスで穴を開けることも
ありません)、部屋を狭くせず、圧迫感も

感じることなく、窓枠や建具枠やMDF巾木

を交換することも無く(ソフト巾木は交換

になります)断熱工事のための大掛かりな

リフォーム工事を行うこともありません。

 

防カビ結露対策工事を行う時は、生活の仕
方の工夫(空気の循環と乾燥)を併用して

いただく必要があります。

 

 

天井コンクリート下地6帖(10㎡ほど)
であれば、壁紙張りまで行って工事期間

は3日間です。

 

あとはどこまでやるか?で金額が変わって
来ますので、プレモに問い合わせいただけ
ればと思います。

 

埼玉県・東京都を中心に千葉県・神奈川県

の一部地域に対応しています。

 

 

■プレモについて

プレモは防カビ工事専門
業者として18年。


住まいのカビ・カビ臭・結露・臭い
に対応しています。

 

壁紙カビ、壁紙石膏ボード下地カビ
結露する壁天井コンクリート下地
カビ臭い砂壁・珪藻土壁
押入れ・クローゼット
床下木材合板カビ
幅広く防カビ工事しています。

漏水事故や雨漏り、浸水現場の対応
も積極的に対応しています。

 

一般のお客様、賃貸大家さんからの
お仕事をメインに承ります。

 


消臭工事歴は8年。

主に賃貸住宅退去後のペット臭
などに対応しています。


 

対応地域について

埼玉県・東京都・千葉県
神奈川県に対応。


栃木県・群馬県・茨城県の一部地域
や長野県・山梨県の別荘地域にも
対応。

<消臭工事対応地域>
埼玉県と東京都に対応。
千葉県一部地域や神奈川
川崎市・横浜市にも
対応。

 

 

 

問い合わせについて

カビや結露・臭いなどで
お悩みの皆さまからの
問い合わせ・相談お待ち
しております。



メールの問合せはこちら

 


電話:048-793-7148

 

 

プレモホームページブログも更新
しております!

https://kabistop.com/blog/