結露する冬があと2ヵ月もするとやって
来ますが、マンションに住んでいる皆さん
は結露対策していますでしょうか?
おはようございます。
防カビ工事専門業者プレモの山田です。
プレモは昨年秋から今までの防カビ工事
の他に、結露対策工事さらにペット臭など
の消臭工事(防カビ工事の延長だと考えて
行っています)を3本の柱に据えてカビ・
結露・臭いでお困りの皆さまのお住まいに
対応しています。
通常の防カビ工事も行いますが、カビを
止めるにはまず結露から!になりますので
どうしても防カビ結露対策工事が多くなり
がちです。
今年も早いもので9月も終わろうとしてい
ますが、結露の季節はあと2ヵ月でやって
来ます。
天井結露で過去1、2を争うお部屋はこ
ちらになります。
天井コンクリート下地による壁紙結露
このような状況では、防カビ工事してもせい
ぜい1年~1年半程度しかもたないでしょう。
当り前です。結露で防カビ剤が流出してしま
いますからある意味防カビ工事しても意味が
無いのです。
それなら、カビを止めたいなら結露を止めろ!
ですから、プレモ防カビ結露対策工事を実践
する必要があります。
天井断熱シートによる防カビ結露対策工事
上記写真のように激しく結露が発生する時は
断熱シート防カビ加工済みを使用するように
なります。
コストは上がりますし、作業も大変ですが
通常の断熱シート貼りより防カビ効果が上が
りますので、結露があまりにも激しい天井や
壁には有用です。
マンションに住んでいる皆さんのお部屋の
壁天井は結露で濡れることはありませんか?
もし、結露対策したい!とお考えならプレモ
までお気軽に電話やメールで問い合わせくだ
さい。
埼玉県・東京都を中心に千葉県や神奈川県
に対応しています。
■プレモについて
プレモは防カビ工事専門
業者として18年。
住まいのカビ・カビ臭・結露・臭い
に対応しています。
壁紙カビ、壁紙石膏ボード下地カビ
結露する壁天井コンクリート下地
カビ臭い砂壁・珪藻土壁
押入れ・クローゼット
床下木材合板カビ
幅広く防カビ工事しています。
漏水事故や雨漏り、浸水現場の対応
も積極的に対応しています。
一般のお客様、賃貸大家さんからの
お仕事をメインに承ります。
消臭工事歴は8年。
主に賃貸住宅退去後のペット臭
などに対応しています。
対応地域について
埼玉県・東京都・千葉県
神奈川県に対応。
栃木県・群馬県・茨城県の一部地域
や長野県・山梨県の別荘地域にも
対応。
<消臭工事対応地域>
埼玉県と東京都に対応。
千葉県一部地域や神奈川
県川崎市・横浜市にも
対応。
問い合わせについて
カビや結露・臭いなどで
お悩みの皆さまからの
問い合わせ・相談お待ち
しております。
メールの問合せはこちら
電話:048-793-7148
プレモホームページブログも更新
しております!
https://kabistop.com/blog/