そのカビはリフォーム工事?防カビ工事?どっちなの? | 埼玉の防カビ専門家、今日の“ひとりごと”

埼玉の防カビ専門家、今日の“ひとりごと”

埼玉県上尾市から片道30km圏内対応!築30年以上のマンションの結露カビ、シロアリ業者では解決しない床下カビ、退去後のペット臭など、本当に困っている方のための専門家です。

 

壁紙下地のカビで悩む

お客様が多いようです。

 

 

と言うのも「このカビはリフォーム

工事で対応した良いのかはてなマーク防カビ

工事で対応したら良いのかはてなマーク分から

ない」というのです。

 

 

これ一番多いお悩みなのですョ!!

 

 

答えを先に書きますね。

 

 

壁紙下地(石膏ボード・
コンクリート)
にカビが
発生した場合は、基本
防カビ
工事だと思って

下さい。

 

 

石膏ボード下地が傷んでいる場合や

石膏ボード裏にカビが発生している

ような場合は、プレモの場合埼玉県

と東京都に対応していますので交換

することが可能になります。(ただし

東京都での石膏ボード交換は一部

地域のみ対応することになります)

 

 

リフォーム工事でカビ対策しても

失敗することが多いのです。

(結露対策も同様ですね)

 

 

過去例になりますが、ご紹介します。

 

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

下矢印

 

 

 

 

 

結露が酷いからカビが発生する。

その考えは間違いではありません。

 

 

ところが、石膏ボードを剥がした

際、石膏ボードを貼り付けるため

のGLボンド(石膏の粘土)がまだ

生きてる(くっ付いている意味)ため

に石膏ボードだけ交換してGLボンド

にビスを打ち込み石膏ボードを貼る

愚かなリフォーム会社があるのです。

 

 

結果、打ち込んだビスが結露で錆び

GLボンドに結露が溜まりカビが丸型

で発生するのです。

 

 

この時の防カビ工事では、住み方の

工夫と防カビ工事で一旦は良くなり

ますが、その後の生活の仕方が重要

になります。

 

 

お客様曰く「せっかくリフォーム工事

したのに、3ヵ月ももたずに以前より

酷いカビが発生してしまった」と嘆い

ておられました。

 

 

こちらの防カビ工事現場は遠方なので

大工が来れる範囲ではありませんで

したが、近隣のリフォーム会社とコラ

ボしてでも良い工事が出来たのでは!?

と思うレベルの酷さでした。

(近隣であればプレモが一括して行う

ことが可能です)

 

 

 

今日も壁紙下地カビで下見をさせて

頂きましたが、防カビ工事で終ること

を知らないお客様がおられるなぁ~と

しみじみ思った次第です。

 

 

そして言いたいことは…

 

壁紙下地カビだけで

なく、住まいのカビ

で困った時はプレモ

に相談下さい。

と言うことです。

 

 

壁紙下地カビでお困りの時

は、プレモ防カビ工事を

ぜひご検討下さい。

 

 

対応地域は、埼玉県上尾市の事務所

から片道70kmまでの距離になります。

(主に、埼玉県・東京都)

 

 

下見依頼お待ちしております。

 

 

それではパー