床下防カビ工事するなら殺菌消毒はやりましょう! | 防カビ工事専門業者の独り言

防カビ工事専門業者の独り言

壁紙・壁紙(石膏ボード・コンクリート)下地、珪藻土・漆喰などの左官壁、押入れ収納・クローゼット
雨漏り・漏水後、半地下・地下室、戸建床下のカビ・カビ臭に対応する防カビ工事専門業者プレモのブログ。
※ペット臭や加齢臭などの生活臭にも対応する除菌消臭にも対応。

東京都青梅市の戸建床下防カビ工事を

行いました。(今日は初日です)

 

初日なので殺菌消毒になります。

床下殺菌消毒は結構面倒。

プレモではダブル殺菌消毒を床下でも
行いますので、大変は大変です。

 

シロアリ駆除業者や害虫駆除業者の

行う床下防カビ工事というものは

防腐防カビ防蟻処理とも言いますが

殺菌消毒をほぼしません。

※殺菌消毒を行う業者は極一部

 

床下カビ殺菌消毒途中

 

カビが発生して

いるのに殺菌

消毒行わない

のは以ての外。

明らかに間違ったやり方です上差し

 

写真は、床下防カビ工事の殺菌消毒

途中になりますが、防カビ工事という

工事を行うならば殺菌消毒を必ず行い

ましょう!!

 

殺菌消毒を行わない床下防カビ工事は

防カビ工事ではありません!!

 

 

それから、皆さんは

シロアリ駆除業者

(手書きが多いかな?)

見積書を作成されるで

しょうが、その中に

殺菌消毒が無ければ

止めたほうが良いと

思います。

 

カビが発生している上に防腐防カビ防蟻

処理されても意味無いことになります。

 

 

写真現場は、今日はダブル殺菌消毒。

後日、防カビ施工を行います。

 

床下防カビ工事の

見積書にはご注意

下さい。

 

 

戸建床下のカビでお困りの時は

プレモ防カビ工事をぜひご検討

下さい。※床下防カビ工事には

条件があります。事前にプレモ

HPでご確認下さい。

 

対応地域は、埼玉県・東京都です。

千葉県・神奈川県にも対応しています。

対応地域がありますので、事前確認

をお願いします。

 

お気軽にお声かけ下さい。

下見依頼お待ちしております。

埼玉県にお住まいの方からの問合せ

相談を特にお待ちしております!

 

明日は、東京都日野市で防カビ工事

になります。

 

それではパー