結露する和室壁紙と下地のカビ | 防カビ工事専門業者の独り言

防カビ工事専門業者の独り言

壁紙・壁紙(石膏ボード・コンクリート)下地、珪藻土・漆喰などの左官壁、押入れ収納・クローゼット
雨漏り・漏水後、半地下・地下室、戸建床下のカビ・カビ臭に対応する防カビ工事専門業者プレモのブログ。
※ペット臭や加齢臭などの生活臭にも対応する除菌消臭にも対応。

結露する和室壁は実に多い。

 

結露を放置し続けていると壁紙下地から

カビが発生することがあります。

今日は壁紙下地が石膏ボードのケース。

 

結露による壁紙と畳のカビ

 

出窓や腰窓、FIX窓などのある和室は結露

が発生ケースが多いので、結露発生自体を

避けることは出来ません。

 

結露を放置し続けると、壁紙下地もカビて

来ます。

結露は下に落ちますので当然畳までカビが

発生して来ます。

 

換気と除湿による乾燥の併用で、結露発生

を極力減らしカビ発生を遅延させます。

 

ただ、壁紙を自分で張替えてもカビが止ま

ることはありませんので勘違いしないで

下さい。

 

防カビ工事は当然必要になります。

どこまで防カビ工事するのか!?が重要だ

と思っています。

 

石膏ボードを交換しても一時しのぎ。

換気と除湿が出来ないと、交換した石膏

ボードにもカビは発生します。

(耐水ボードでもカビます)

 

畳については、交換するのが良いでしょう。

お客様によっては畳の防カビ工事では納得

されない方もいます。

こちらも、結露を放置し続けると新規イ草

にカビが早期に発生することに上差し

 

くれぐれもご注意下さい。

 

明日は、東京都中野区に伺います。

最近中野区多いですね。あせる

 

それではパー