賃貸ワンルームのカビやカビ臭を行う
際は、空室時特に退去後に防カビ工事
するのが妥当です。
カビ臭のするワンルーム壁紙
良くある話が、ワンルーム防カビ工事
を行った後そのまま部屋を使うような
状況は出来れば避けたいところ。
ワンルームの場合は、逃げ場が無いの
でカビやカビ臭が酷い場合は一定の
濃度の殺菌消毒を行わないといけない
ので殺菌臭が一時的に残留することが
あります。(2~3日で消えますが)
※中途半端(弱い殺菌消毒)な防カビ工事
ではカビ臭が消えないことがあります。
防カビ工事直後から部屋で生活し続け
るのは、プレモとしてはお勧め出来な
いところです。
防カビ工事に限らず、食べ物や金属で
もアレルギー反応を起こす方がいます
が、こればかりは事前に分からないと
何にでも反応してしまうことがありま
すので、ワンルームの防カビ工事は
空室時がお勧めです。
※安全性の非常に高い薬剤を使用して
おりますが、人により反応は様々です
ので、アレルギー体質の方の場合は
事前に申告頂ければと思います。
賃貸入退去繁忙期になりますが、賃貸
ワンルームのカビやカビ臭でお困りの
時は、プレモ防カビ工事をぜひご検討
下さい。
対応地域は、埼玉県・東京都です。
千葉県・神奈川県にも対応しています。
お気軽にお声かけ下さい。
下見依頼お待ちしております。
明日は、久々の防カビ工事。
東京都国分寺市で壁紙張替えに伴う
防カビ工事でカビ臭対策工事を行い
ます。
それでは