ゲームのない時間 | 仲良し兄弟&私の闘い☆٩(。•ω•。)و

仲良し兄弟&私の闘い☆٩(。•ω•。)و

新社会人の知的障害の長男と
高校2年生の次男の
日常のブログを書いていたところ
5年前乳がんである事が分かり
抗がん剤治療、手術、放射線治療を終え経過観察中です。
最近、更年期障害になりました。
それと、食物アレルギーにも悩まされています。
現在44歳です。

昨日で期末テストを終えた次男。
お疲れ様ウインク

今回は、前回と比べると
自分の部屋で過ごす時間が長くなったように思います。

スマホも持ち込んでいたので
ずっと勉強していたとは思えませんが
それでも自分の部屋で過ごすこと自体初めてなくらいだったので、1歩前進かなと思っています。

テストを受けて
「国語と数学がぴえんだった😥」と
自信なさげでしたが
それも次に生かせればいいんだぞ~次男。


たぶん、みんなもあるあるかもしれませんが
テスト勉強して欲しいタイミングで
なぜか、普段しないことを始める。

次男の場合は、ピアノの練習🎹


普段、自らすることないのにね……
「ピアノ弾くと、気持ちがリラックスするの😃」だって。

音楽のテスト前に音楽の教科書を見て
範囲を弾き始める。
いや~、それ今必要か?
普段ピアノの練習しないから、いつまでも進まないけど、次男にとって気持ちが落ち着くなら、
ピアノが弾けて良かったね~ルンルン

でも、テストで
これ、出てきて
ど忘れして書けなかった~って…
楽譜で、何度も見たことあるのにね。
当たり前のように見てると、ちゃんと覚えてないんだね😅


そして、旦那が先週実家から
こんなの持ち帰ってきたびっくり

麻雀牌です。

スマホで麻雀ゲームしてたので
本物の麻雀牌に大喜びの次男爆笑

おいおい、旦那よ
テスト勉強する時に
これ持ち帰ってくるかムキー
お前はバカか?
日テレさん、画像お借りしました。

こんな感じで
ゲームの出来ないテスト期間を過ごした次男。

まあね、なんかね
テストだからって神経質になりすぎるなら
これくらいおおらかな次男も
それはそれで良いのかなとも思えたり……

プレステが壊れたことで
ゲームしたいのにやらない
イライラした前回のテスト期間よりは
穏やかに過ごせたように思いますおねがい



実はプレステの修理は
とっくに終わって家にあったのですが
今日まではお預けニヤリ

今、旦那と子ども達でゲームをしています星

ゲームのない時の次男
なんか良かったんだけどな~流れ星

ゲームなんて無ければいいのに……

でもゲームはあるのだから 
上手く付き合えることが大事ですよねOK


1年以内の故障だったので
無料で本体修理
無料でコントローラーの交換
して貰えましたおねがい